日本財団 図書館


私はこう考える【国連について】
 
 このコーナーは、私たちにとって大きな社会的問題となっているテーマについて、新聞・雑誌等のマスコミ各社が発表した記事や社説、有識者の方々の論文などを掲載しているコーナーです。
 なお、掲載にあたっては、日本財団が記事等を選択し、マスコミ各社、有識者の方々の許諾を得たものについて、原文(全文あるいは一部)のまま掲載しています。
 
 
はじめに
 
 私たちは、日々、いろいろな問題に直面しています。日常生活の問題から、私たちの将来に関わることまで、様々です。こうした問題に対処するためには、まず、広く意見を求めることが肝心です。一方向からだけではなく、あらゆる角度から検討する姿勢が必要と思われます。そうすることによって、問題を多面的に捉え、熟慮し、個々の立場を確立できるようになります。
 日本財団では、国内外を問わず、大きな社会問題となっている様々なテーマへの対応を検討するため、それらに関する既発表記事や論文を収集しています。これらは、多種の媒体に掲載されたもので、10年以上前に遡るものも多数あります。こうした記事や論文等の中には貴重な所見が多々見受けられ、国民の皆さまに自由にかつ有効に利用して頂くことを願っています。
 「日本財団図書館」はそのために発足いたしました。ご協力いただきました各社、執筆者に、深い感謝を申し上げます。
 
  2003年6月1日
  日本財団 前会長  曽野 綾子
 
 
  朝日新聞 毎日新聞 読売新聞 産経新聞
  明石康 浅井基文 五百旗頭真 岡崎久彦 緒方貞子 岡本行夫 佐藤行雄 田中明彦 田中秀征 中江要介 中曽根康弘 三浦朱門 村田晃嗣 森本敏 山崎正和 横田洋三 吉田康彦
時系列順目次はこちら
  国連憲章全文
 
  朝日新聞
  1985/03/25 朝日新聞朝刊
苦難の国連加盟 一時は「永世中立案」も(第8回公開外交文書)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/04/12 朝日新聞朝刊
式典に暗雲 イ・イ戦争収拾に力なく(国連・40年の光と影:1)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/04/13 朝日新聞朝刊
超大国の不満(国連・40年の光と影:2)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/04/16 朝日新聞朝刊
米ソの逆転 拒否権の主役交代(国連・40年の光と影:3)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/04/17 朝日新聞朝刊
非同盟の功罪(国連・40年の光と影:4)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/04/18 朝日新聞朝刊
妥協のいす 大国の思惑が絡む(国連・40年の光と影:5)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/04/19 朝日新聞朝刊
調停者の苦難 動けば大国と摩擦(国連・40年の光と影:6)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/04/20 朝日新聞朝刊
二重拒否権(国連・40年の光と影:7)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/04/23 朝日新聞朝刊
小国の抵抗 欧米に屈せず主張(国連・40年の光と影:8)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/04/24 朝日新聞朝刊
生き証人 「戦後平和へ情熱」(国連・40年の光と影:9)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/04/25 朝日新聞朝刊
地味な安全弁 核戦争へ拡大阻止(国連・40年の光と影:10)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/04/26 朝日新聞朝刊
米国の論理 平和守る役割評価(国連・40年の光と影:11)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/04/27 朝日新聞朝刊
苦しい財政 累積赤字4億ドルへ(国連・40年の光と影:12)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/04/30 朝日新聞朝刊
モラルの低下 本国が昇進を左右(国連・40年の光と影:13)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/05/01 朝日新聞朝刊
進まぬ行革 多い名のみの組織(国連・40年の光と影:14)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/05/02 朝日新聞朝刊
再活性化 関心示さぬ先進国(国連・40年の光と影:15)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/05/03 朝日新聞朝刊
日本への期待 平和維持に参加を(国連・40年の光と影:16)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/05/04 朝日新聞朝刊
注文さらに 反核と軍縮を軸に(国連・40年の光と影:17)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/05/08 朝日新聞朝刊
国連中心主義(国連・40年の光と影:18)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/05/09 朝日新聞朝刊
複雑な立場(国連・40年の光と影:19)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/05/10 朝日新聞朝刊
新たな努力を 内容充実こそ急務(国連・40年の光と影:20)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/05/11 朝日新聞朝刊
事務総長に聞く(国連・40年の光と影:21)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/09/17 朝日新聞朝刊
もしも国連がなかったら(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1985/10/02 朝日新聞朝刊
国連査察班が厳しい現状分析 援助・経済で大幅な改革を
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1986/03/21 朝日新聞朝刊
国連を疑うスイスのこころ(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1986/09/16 朝日新聞朝刊
国連を立て直すための総会(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1986/09/25 朝日新聞朝刊
国連外交の30年(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1988/08/11 朝日新聞朝刊
平和の立役者・国連“破産”寸前(時々刻々)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1990/07/04 朝日新聞朝刊
国連外交の強化必要に 冷戦後の米ソ方針、見習う時期(経済地球儀)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1990/10/01 朝日新聞朝刊
国連に活気 湾岸危機めぐり結束 平和維持機能に期待
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1991/03/02 朝日新聞朝刊
国連能力の限界 明確に主張すべき日本の考え 湾岸戦争(透視鏡)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1991/05/30 朝日新聞朝刊
現実重視「新しい国連」 第2回軍縮京都会議から(時時刻刻)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/01/01 朝日新聞朝刊
国連関係年表<1914〜1991> 国連特集(新年特集・第3部)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/01/01 朝日新聞朝刊
歴代事務総長や話題 国連特集(新年特集・第3部)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/01/01 朝日新聞朝刊
国連中心主義に「日本色」出す時 国連特集(新年特集・第3部)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/01/29 朝日新聞朝刊
「新時代」の国連を協議 31日、安保理首脳会議(92世界の鼓動)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/06/26 朝日新聞朝刊
論議呼ぶ国連強化提案 緊急展開部隊の創設など国際社会の潮流反映
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/08/25 朝日新聞朝刊
台風の目 ガリ国連事務総長:上(なんでもQ&A)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/01 朝日新聞朝刊
とり仕切るP5、いまや安保理の「奥の院」(国連物語:1)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/02 朝日新聞朝刊
没落するロシア、まるで「米国の太刀持ち」(国連物語:2)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/03 朝日新聞朝刊
黒幕アメリカ、地味に動いて思いのまま(国連物語:3)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/04 朝日新聞朝刊
輝かしい歴史も今は昔、落ち目の非同盟(国連物語:4)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/05 朝日新聞朝刊
常任理事国入り望む日独、米にらみ駆け引き(国連物語:5)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/06 朝日新聞朝刊
切り札「拒否権」 行使の「そぶり」に威力(国連物語:6)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/07 朝日新聞朝刊
「貢献」が発言に重み 北欧、独自の外交力発揮(国連物語:7)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/08 朝日新聞朝刊
分担金滞納で財政、火の車 金払いにも国柄の差(国連物語:8)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/09 朝日新聞朝刊
事務総長に個性派登場 「一徹」「果断」改革次々と(国連物語:9)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/10 朝日新聞朝刊
幹部ポストを競う先進国 甘い対応の日本(国連物語:10)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/11 朝日新聞朝刊
ソ連崩壊とともに消えたロシア人の「散歩道」(国連物語:11)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/13 朝日新聞朝刊
国籍よりも「個人の魅力」 日本から2人の国際派(国連物語:12)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/16 朝日新聞朝刊
ポスト確保に「国力」傾注 生臭い話もチラチラ(国連物語:13)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/17 朝日新聞朝刊
文書の洪水・多すぎる人、まかり通るムダ(国連物語:14)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/18 朝日新聞朝刊
人員不足に泣く小国、選挙や情報交換で協力も(国連物語:15)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/19 朝日新聞朝刊
懐に響くドルの力 出身国により泣き笑い(国連物語:16)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/20 朝日新聞朝刊
人口抑制運動へ強まる宗教界からの反撃(国連物語:17)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/21 朝日新聞朝刊
財政難と行革の中、環境部門強化ままならず(国連物語:18)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/22 朝日新聞朝刊
最大の和平創出作戦 苦情処理から憲法作成も(国連物語:19)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/23 朝日新聞朝刊
はびこる官僚主義、調整つかない救援活動(国連物語:20)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/25 朝日新聞朝刊
民族衝突の激流 保護軍へ不満と銃弾(国連物語:21)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/26 朝日新聞朝刊
クリントン氏とガリ総長の共通の知恵袋(国連物語:22)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/27 朝日新聞朝刊
PKOの携帯武器、被害が出れば重装備化も(国連物語:23)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/28 朝日新聞朝刊
変わるPKO、平和中立の原則どこまで(国連物語:24)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/29 朝日新聞朝刊
PKOの陰に激しい商戦 透明度低い物資調達(国連物語:25)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/30 朝日新聞朝刊
舞台裏で浮上し消えたオワダ事務総長構想(国連物語:26)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/10/31 朝日新聞朝刊
常任理事国入りの悲願達成にはP5のカベ(国連物語:27)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/11/01 朝日新聞朝刊
途上国とP5に目配り、日本の「危ない綱渡り」(国連物語:28)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/11/02 朝日新聞朝刊
「カヤの外」日本に出番、カンボジア和平で主役(国連物語:29)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/11/03 朝日新聞朝刊
国連中心主義の中、日本の「国家像」どう描く(国連物語:30)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1993/02/16 朝日新聞朝刊
試練の「国連中心主義」 軍事強化説く事務総長来日(潮流・底流)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1993/05/15 朝日新聞朝刊
旧敵国条項 国連憲章の中に規定(みんなのQ&A)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1993/08/05 朝日新聞朝刊
国連安保理改革:上 「冷戦後」反映望む声に差(みんなのQ&A)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1993/08/06 朝日新聞朝刊
国連安保理改革:下 課題多い常任理入り(みんなのQ&A)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1993/10/08 朝日新聞朝刊
安保理改革じわり前進 日独常任理入り「前向き」大勢に(時時刻刻)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1994/09/11 朝日新聞朝刊
安保理で何をするのか 「戦後50年 明日を求めて」(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1994/09/21 朝日新聞朝刊
常任理事国の責任を日本は負えるか 国連安保理問題
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1994/11/24 朝日新聞朝刊
国連憲章の旧敵国条項の削除促す決議採択へ 国連委
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1995/01/12 朝日新聞朝刊
国連創設50年、その可能性と限界
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1995/03/01 朝日新聞朝刊
国連離れの傾向に懸念 米議会のPKO支出削減法案
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1995/06/24 朝日新聞朝刊
国連半世紀、憲章に転機 安保理改組「同床異夢」(95世界の潮流)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1995/06/28 朝日新聞朝刊
「希望」に現実の壁厚く 国連憲章誕生50周年(時時刻刻)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1995/09/19 朝日新聞朝刊
ジグザグ 揺れるPKO(再生への岐路 国連創設から50年:1)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1995/09/20 朝日新聞朝刊
から回り 南北対立(再生への岐路 国連創設から50年:2)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1995/09/21 朝日新聞朝刊
冷戦の亡霊 機能硬直(再生への岐路 国連創設から50年:3)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1995/09/23 朝日新聞朝刊
苦悩の縮図 環境計画(再生への岐路 国連創設から50年:4)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1995/09/24 朝日新聞朝刊
揺らぎ 姿描けぬ日本(再生への岐路 国連創設から50年:5)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1995/10/07 朝日新聞朝刊
国連活動阻む財政危機 PKOにも影響(95世界の潮流)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1995/10/24 朝日新聞朝刊
新たな国連像、焦点結ばず 50周年総会に不信感の影(時時刻刻)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1995/12/12 朝日新聞夕刊
旧敵国条項の削除を採択 改正時期は不透明 国連総会
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1996/02/03 朝日新聞朝刊
道のり険しい国連改革(96世界の潮流)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1996/10/18 朝日新聞朝刊
国連改革に日本の青写真を(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1996/11/21 朝日新聞朝刊
嘆かわしい米国の国連外交(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1996/12/17 朝日新聞朝刊
「地位追求」脱却が課題(日本と国連 加盟四十年のいま:上)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1996/12/18 朝日新聞朝刊
「金だけ期待」いら立つ(日本と国連 加盟四十年のいま:中)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1996/12/19 朝日新聞朝刊
新しい国連の顔と日本の課題(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1996/12/20 朝日新聞朝刊
軍縮取り組み、印象薄く(日本と国連 加盟四十年のいま:下)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1997/05/01 朝日新聞朝刊
安保理改革5岐路の攻防 「常任理5増」の議長案提示
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1997/10/18 朝日新聞朝刊
アナン改革に財政難の重荷 内向き米の説得カギ 国連総長会見
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1998/10/25 朝日新聞朝刊
多額の国連滞納金を抱える米(NEWS フォロー・スルー)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1999/06/11 朝日新聞朝刊
無視され続けた国連 人道対策に力発揮を NATOユーゴ空爆停止
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2000/04/09 朝日新聞朝刊
一からわかる国連分担金
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2001/03/14 朝日新聞夕刊
常任理事国の拒否権「制限を」 日本、安保理改革で提案
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2003/03/13 朝日新聞朝刊
米国は孤立の愚を知れ 安保理(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2003/09/25 朝日新聞朝刊
米国も国連も変わろう アナン演説(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2004/08/25 朝日新聞朝刊
安易になりたがるな 常任理事国(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2004/09/17 朝日新聞朝刊
常任理入りへ弾み狙う 首相、22日演説(動くか安保理改革:上)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2004/09/18 朝日新聞朝刊
拡大論に静観・けん制(動くか安保理改革:下)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2004/12/04 朝日新聞朝刊
決議案、来春にも提出 常任理拡大の国連憲章改正 日本など4カ国
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2004/12/05 朝日新聞朝刊
国連の改革 いよいよ勝負どころだ(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
▲ページTOPへ戻る
 
  毎日新聞
  1989/10/16 毎日新聞朝刊
国連加盟工作失敗の経緯、鮮明に−−52−58年の外交文書公開
 
  1990/04/22 毎日新聞朝刊
[inside]「経済大国」日本、国連での役割は
 
  1990/10/21 毎日新聞朝刊
[社説]明確になった「平和法」の欠陥
 
  1990/11/01 毎日新聞朝刊
[ニュースきょうあす]国連の平和維持活動とは? 「国連軍」と異なる実態
 
  1991/01/03 毎日新聞朝刊
[社説]新しい国連と紛争予防外交
 
  1991/04/17 毎日新聞朝刊
[社説]日本はまだ国連の敵なのか
 
  1991/12/18 毎日新聞夕刊
揺れる“平和の要”国連安保理、「ソ連」常任理事国問題で憲章の見直しも
 
  1992/02/02 毎日新聞朝刊
[社説]国連安保理サミットと日本
 
  1992/06/22 毎日新聞朝刊
[社説]紛争の解決と国連の役割
 
  1992/10/09 毎日新聞朝刊
[ニュースの底流]改革論議高まる国連安全保障理事会
 
  1993/01/31 毎日新聞朝刊
“国連47歳”論議呼ぶ安保理改革 常任理事国に日本人も?ドイツも?
 
  1993/03/12 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/1 問われる「平和の使者」 モザンビークにて
 
  1993/03/13 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/2 モザンビーク派遣 慎重貫いた首相官邸
 
  1993/03/14 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/3 竹下派分裂の自民 国際貢献論議に変化
 
  1993/03/15 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/4 安保で悩む社会党 理想と現実のはざまで
 
  1993/03/16 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/5 ガリ事務総長 したたかな戦略家
 
  1993/03/17 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/6 事務総長の狙い 平和創造機能を強化
 
  1993/03/18 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/7 事務局の機構改革 寄り合い所帯、利害交錯
 
  1993/03/19 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/8 「人権」軸に平和探る エルサルバドル
 
  1993/03/20 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/9 アンゴラの反省 選挙結果を尊重させる
 
  1993/03/21 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/10 米国新政権の不満 紛争対応能力、乏しく
 
  1993/03/23 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/11 常任理事国のイス 日本・ドイツを警戒する英国・フランス
 
  1993/03/24 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/12 ロシアと中国の思惑 政治力低下恐れる
 
  1993/03/25 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/13 ドイツの域外派兵 根強い世論の反対
 
  1993/03/26 毎日新聞朝刊
<新時代の国連>/14 「小切手外交」は限界 日本の役割増大
 
  1993/12/29 毎日新聞朝刊
国連安保理改革の底流・加盟国の意見書から/上 先鋭化する南北対立
 
  1993/12/30 毎日新聞朝刊
国連安保理改革の底流・加盟国の意見書から/中 拒否権に不満強く
 
  1993/12/31 毎日新聞朝刊
国連安保理改革の底流・加盟国の意見書から/下 背景に厳しい財政事情
 
  1994/09/27 毎日新聞朝刊
[特集]国連常任理事国 米国の立場・ドイツの立場
 
  1994/09/28 毎日新聞朝刊
国連安保理・常任理事国入りをめぐる近年の動き
 
  1995/10/16 毎日新聞朝刊
[国連50年]期待と限界/1 過渡期迎え、改革急務−−「冷戦後」の役割を手探り
 
  1995/10/17 毎日新聞朝刊
[国連50年]期待と限界/2 米国 「国益の道具」に利用
 
  1995/10/18 毎日新聞朝刊
[国連50年]期待と限界/3 ロシア 「西側主導」を警戒 大国の存在感薄れ不満
 
  1995/10/19 毎日新聞朝刊
[国連50年]期待と限界/4 中国 圧力行使に抵抗感
 
  1995/10/20 毎日新聞朝刊
[国連50年]期待と限界/5止 旧ユーゴ問題 「無能力」のらく印
 
  1995/10/26 毎日新聞朝刊
[記者の目]国連創立50周年記念特別総会 リーダー189人「新たな始まり」
 
  1996/04/03 毎日新聞朝刊
[記者の目]さよなら!国連安保理 「特権クラブ」はいらない
 
  1996/12/15 毎日新聞朝刊
[社説]新事務総長 国連の独立性を強化せよ
 
  1996/12/18 毎日新聞朝刊
国連加盟40年 改めて問われる日本の役割
 
  1997/08/02 毎日新聞朝刊
[国連改革と日本]常任理事国入りを問う/1 背水の陣 議長案米支持で弾み
 
  1997/08/03 毎日新聞朝刊
[国連改革と日本]常任理事国入りを問う/2 アクセス権 協議は壁の向こう側
 
  1997/08/05 毎日新聞朝刊
[国連改革と日本]常任理事国入りを問う/3 被爆国の役割 言行不一致に不信感
 
  1997/08/06 毎日新聞朝刊
[国連改革と日本]常任理事国入りを問う/4 脱「戦勝国クラブ」
 
  1997/08/07 毎日新聞朝刊
[国連改革と日本]常任理事国入りを問う/5 ロビー外交
 
  1997/08/08 毎日新聞朝刊
[国連改革と日本]常任理事国入りを問う/6 消えぬ「改革反対」
 
  1997/08/09 毎日新聞朝刊
[国連改革と日本]常任理事国入りを問う/7止 政治の「不在」
 
  2000/09/02 毎日新聞朝刊
国連千年紀サミットの焦点 「安保理改革」「PKO強化」−−各論で難航?
 
  2001/01/16 毎日新聞朝刊
[負の明細書]国連の裏側/1 PKO基地、眠る資材−−イタリア
 
  2001/01/17 毎日新聞朝刊
[負の明細書]国連の裏側/2 国際法廷でも不正続々−−ルワンダ
 
  2001/01/18 毎日新聞朝刊
[負の明細書]国連の裏側/3 10年間、横領気づかず−−欧州本部
 
  2001/01/23 毎日新聞朝刊
[負の明細書]国連の裏側/4 民間任せで利益なし−−本部の食堂
 
  2001/01/24 毎日新聞朝刊
[負の明細書]国連の裏側/5 「自宅待機」3年半−−横行する不当人事
 
  2001/01/25 毎日新聞朝刊
[負の明細書]国連の裏側/6止 組織肥大、管理甘く−−改革へ問われる日本の役割
 
  2001/01/30 毎日新聞朝刊
[記者の目]国連、この無駄遣い 批判と監視怠るな=福原直樹(ジュネーブ支局)
 
  2003/03/13 毎日新聞朝刊
[社説]イラクと国連 常任理事国は連帯責任果たせ
 
  2003/10/04 毎日新聞朝刊
多国間主義、常任理事国拡大・・・国連改革望む声、一般演説で噴出 アナン氏が機運作る
 
  2004/07/10 毎日新聞朝刊
国連安保理:規範作り、新たな役割に テロ・核拡散防止に対応
 
  2004/08/04 毎日新聞朝刊
[社説]国連軍縮会議 核不拡散に責任重い5大国
 
  2004/10/04 毎日新聞朝刊
[クローズアップ2004]国連改革論、出そろう 安保理論議、新局面に
 
  2004/10/10 毎日新聞朝刊
[社説]安保理改革 米国を巻き込む機運作れ
 
  2004/12/01 毎日新聞夕刊
国連改革案:安保理拡大、日本の常任理入り後押し−−2案併記、曲折も
 
  2004/12/02 毎日新聞朝刊
[クローズアップ2004]国連改革・報告書 秩序変更、カギ握る米国
 
  2005/01/05 毎日新聞朝刊
社説:戦後60年で考える 国連改革と世界 新たな協調のルールを築け
 
  2005/01/19 毎日新聞朝刊
社説:国連とODA 数字に右往左往するな
▲ページTOPへ戻る
 
  読売新聞
  1986/10/27 読売新聞朝刊
国連再生と日本の役割 読売新聞論説副委員長 込山 敬一郎
 
  1986/11/28 読売新聞朝刊
[社説]加盟三十年後の日本国連外交
 
  1986/12/01 読売新聞朝刊
日本、国連加盟30年 分担金も2位 重さ増す役割
 
  1988/08/30 読売新聞朝刊
[国連と日本外交](上)新しい流れ 頼られる経済大国(連載)
 
  1988/08/31 読売新聞朝刊
[国連と日本外交](中)平和への貢献(連載)
 
  1988/09/02 読売新聞朝刊
[国連と日本外交](下)要員派遣 新参日本に反発も(連載)
 
  1988/09/26 読売新聞朝刊
[社説]盛り上がる国連再生の機運
 
  1989/10/16 読売新聞朝刊
日本の国連加盟 ソ連、復交1年前に同意 米ソ確執で延期 外交文書が定説覆す
 
  1989/10/16 読売新聞朝刊
第10回外交文書公開 戦後、悲願の国際社会復帰 苦難の“水面下交渉”
 
  1990/10/05 読売新聞朝刊
[WHAT&WHY]「国連の平和維持活動」とは・・・(解説)
 
  1990/10/11 読売新聞朝刊
[社説]国連協力へ新平和路線を開け
 
  1990/10/16 読売新聞朝刊
自衛隊の国連軍参加 苦肉の策「集団安保論」 憲法解釈に「道筋」
 
  1990/10/26 読売新聞朝刊
[WHAT&WHY]国連憲章と憲法の関係 国際情勢激変で矛盾も(解説)
 
  1991/04/06 読売新聞朝刊
楽観できぬ「旧敵国条項」削除 平和創設の国連強化へ課題(解説)
 
  1991/10/19 読売新聞朝刊
日本の国連安保理入り 急務の旧敵国条項削除 情勢変わり、形がい化(解説)
 
  1991/12/05 読売新聞朝刊
[社説]新時代の国連 ガリ次期事務総長に望む
 
  1992/01/26 読売新聞朝刊
安保理サミット前に急務の国連改革 既得権益の壁 3分の2が分担金滞納国
 
  1992/12/25 読売新聞朝刊
日本、「国連常任理」入りの機会 非同盟、地域均衡求める声(解説)
 
  1993/03/03 読売新聞朝刊
国連はでたらめだ 人事も予算もムダ遣い 前次長が総括文書で“告発”
 
  1993/06/24 読売新聞朝刊
国連安保理、多彩な改組案 日独の常任理入りに米の後押し
 
  1993/07/07 読売新聞朝刊
[社説]常任理事国の重責を担うには
 
  1993/08/20 読売新聞朝刊
「安保理議席」拡大論が大勢 63か国の意見書から 北側独占に「南」反発
 
  1994/01/03 読売新聞朝刊
創設50年 国連改革と日本=特集
 
  1994/09/13 読売新聞朝刊
[WHAT&WHY]日本の国連常任理入り好機逃すな 積極論議が必要(解説)
 
  1994/09/29 読売新聞朝刊
常任理入り 国連と日本国内に“温度差” 加盟国は熱い視線
 
  1994/11/27 読売新聞朝刊
[社説]国連改革への象徴的ステップ
 
  1994/12/24 読売新聞朝刊
国連予算 日本の分担率3.2ポイント増の15.65%に 3年かけ段階修正
 
  1995/07/12 読売新聞朝刊
国連誕生から50年 原点への回帰今こそ 大国孤立回避へ各国協調(解説)
 
  1995/07/16 読売新聞朝刊
[社説]戦後50年を超えて 「大人の国」の国連外交構築を
 
  1995/10/22 読売新聞朝刊
[社説]国連50歳の抱えるジレンマ
 
  1995/10/26 読売新聞朝刊
国連創設50周年記念総会 苦悩する世界浮き彫り 組織疲弊も深刻に
 
  1996/01/14 読売新聞朝刊
[政治考現学]国連加盟40周年 常任理入り地固め急務 改革へ指導力も課題
 
  1996/11/17 読売新聞朝刊
[政治考現学]国連安保理 理事国・日本に重責 「非常任」最多8度目
 
  1996/12/18 読売新聞朝刊
[国連加盟40年](1)当事者意識なお薄く(連載)
 
  1996/12/19 読売新聞朝刊
[国連加盟40年](2)「外交大国」へ試金石(連載)
 
  1996/12/20 読売新聞朝刊
[国連加盟40年](3)「貢献」印象に残らず(連載)
 
  1996/12/22 読売新聞朝刊
[国連加盟40年](4)PKO参加、なお入り口(連載)
 
  1996/12/23 読売新聞朝刊
[国連加盟40年](5)平和の基盤作りに活路(連載)
 
  1997/05/11 読売新聞朝刊
[社説]国連改革の核心は安保理改組
 
  1997/07/19 読売新聞朝刊
[特派員ノート]ニューヨーク・藤本直道 アナン氏の国連改革手腕
 
  1997/09/15 読売新聞朝刊
[社説]国連改革は小手先で終わるな
 
  1997/09/25 読売新聞朝刊
[社説]常任理入りに必要な責任の明示
 
  1997/12/31 読売新聞朝刊
[社説]国連での地位と負担の落差
 
  1998/01/11 読売新聞朝刊
[政治考現学]国際公務員に日本人が足りない 国連予算分担率15%突破なのに
 
  1999/01/26 読売新聞朝刊
[20世紀どんな時代だったのか](219)国際連合創設=上(連載)
 
  1999/01/27 読売新聞朝刊
[20世紀どんな時代だったのか](220)国際連合創設=下(連載)
 
  1999/06/25 読売新聞朝刊
国連改革と日本の課題 常任理事国視野に 国際責務果たす用意を(解説)
 
  1999/09/20 読売新聞朝刊
[社説]日本の役割が大きい国連強化
 
  2000/09/17 読売新聞朝刊
[政治を読む]国連改革 先見えぬ常任理入り
 
  2000/10/01 読売新聞朝刊
[社説]世紀を超えて 国際機構と日本 国連をいかに機能させるか
 
  2001/01/25 読売新聞朝刊
日本の国連分担金引き下げ 進まぬ常任理入り 負担と地位に落差(解説)
 
  2003/03/28 読売新聞朝刊
日本の国連中心主義 基盤は日米同盟、イラク戦で鮮明(解説)
 
  2003/10/25 読売新聞朝刊
[国連・幻想と現実](1)「機能不全」の安保理(連載)
 
  2003/10/26 読売新聞朝刊
[国連・幻想と現実](2)「5大国体制」に限界(連載)
 
  2003/10/27 読売新聞朝刊
[国連・幻想と現実](3)分担金だけ重い日本(連載)
 
  2003/10/28 読売新聞朝刊
[国連・幻想と現実](4)米でも募るいらだち(連載)
 
  2003/10/31 読売新聞朝刊
[国連・幻想と現実](5)「旧敵国条項」、古い体質(連載)
 
  2003/11/01 読売新聞朝刊
[国連・幻想と現実](6)日本、「依存」脱却が必要(連載)
 
  2004/06/29 読売新聞朝刊
[社説]国連改革 常任理事国入りが核心の課題だ
 
  2004/08/01 読売新聞朝刊
日本の安保理常任理事国入り 「勝負の時」 外務省に対策本部、あす設置
 
  2004/08/27 読売新聞朝刊
常任理事国入り 安保理改革で「準常任」設置案(解説)
 
  2004/09/23 読売新聞朝刊
国連演説、首相が決意表明したが・・・ 山また山の常任理入り 頼みの米そっけなく
 
  2004/12/02 読売新聞朝刊
[社説]国連改革報告 安保理の機能強化につながるか
 
  2004/12/20 読売新聞朝刊
[ワイド時典]国連安保理常任理事国 日本の常任理入りは?
▲ページTOPへ戻る
 
  産経新聞
  1993/01/29 産経新聞朝刊
ECで国連改革論議 英仏は安保理改編に難色 「常任理EC一本化」の声も
 
  1993/02/20 産経新聞朝刊
【水平垂直】ガリ総長来日が問いかけたもの 「国連協力」分岐点に
 
  1993/06/10 産経新聞夕刊
国連のムダ 機構改革求め米大使列挙
 
  1993/09/08 産経新聞朝刊
【国連の選択】(1)期待と失望 “冷戦型”から脱皮へ
 
  1993/09/09 産経新聞朝刊
【国連の選択】(2)変化するPKO 自衛超えた武力行使
 
  1993/09/11 産経新聞朝刊
【国連の選択】(3)平和の執行 “殺伐とした印象”警戒
 
  1993/09/12 産経新聞朝刊
【国連の選択】(4)世界超国家 非現実的な権限集中
 
  1993/09/13 産経新聞朝刊
【国連の選択】(5)財政危機 膨張するPKO費
 
  1993/09/15 産経新聞朝刊
【国連の選択】(6)安保理改革 少数国の「特権」に疑問
 
  1994/07/24 産経新聞朝刊
【オピニオンアップ】論説委員・石川荘太郎 安保理問題を論議せよ
 
  1994/09/05 産経新聞朝刊
【水平垂直】常任理入りに関する見解
 
  1994/09/14 産経新聞朝刊
常任理入りで日本に拒否権付与を ガリ総長が表明 国連改革の焦点に
 
  1994/10/24 産経新聞朝刊
【主張】国連と“悪魔の子ら”の時代
 
  1994/11/27 産経新聞朝刊
【主張】「旧敵国条項」の削除は当然
 
  1995/09/24 産経新聞朝刊
【オピニオンアップ】50周年の国連に一石を 日本がイニシアチブとる好機
 
  1995/10/17 産経新聞朝刊
【混迷と模索】国連50周年(1)米国の心変わり 期待失せ分担金に不満
 
  1995/10/18 産経新聞朝刊
【混迷と模索】国連50周年(2)安保理改革 「特権」めぐり思惑交錯
 
  1995/10/19 産経新聞朝刊
【混迷と模索】国連50周年(3)冷たい祭典 華やかな中残る難題
 
  1995/10/21 産経新聞朝刊
【混迷と模索】国連50周年(4)PKOと財政 問われる日本の貢献度
 
  1995/11/07 産経新聞朝刊
【戦後史開封】(449)国連加盟(1)
 
  1995/11/08 産経新聞朝刊
【戦後史開封】(450)国連加盟(2)
 
  1995/11/09 産経新聞朝刊
【戦後史開封】(451)国連加盟(3)
 
  1995/11/10 産経新聞朝刊
【戦後史開封】(452)国連加盟(4)突然「日本除外」の16カ国加盟案が可決
 
  1995/11/11 産経新聞朝刊
【戦後史開封】(453)国連加盟(5)
 
  1996/08/18 産経新聞朝刊
【オピニオンアップ】老兵は静かに去るべき 国連改革に新たな人材を 石川荘太郎
 
  2000/09/06 産経新聞朝刊
【主張】国連サミット 理事国入りに強い意思を
 
  2003/04/13 産経新聞朝刊
【一筆多論】論説委員 矢島誠司 国連信仰から決別の時
 
  2003/07/28 産経新聞朝刊
【国連再考】(1)第1部(1)無効論 国民に強まる反発や不信
 
  2003/07/29 産経新聞朝刊
【国連再考】(2)第1部(2)聖なる神殿 拉致事件で知る各国の独善
 
  2003/07/30 産経新聞朝刊
【国連再考】(3)第1部(3)歴史的な失態 ボスニアでの虐殺防げず
 
  2003/07/31 産経新聞朝刊
【国連再考】(4)第1部(4)礼賛の裏側 日米同盟への反対の武器
 
  2003/08/01 産経新聞朝刊
【国連再考】(5)第1部(5)ソマリアの惨劇 平和の手 住民たちが拒む
 
  2003/08/02 産経新聞朝刊
【国連再考】(6)第1部(6)最大の目的 阻止されなかった民族抹殺
 
  2003/08/04 産経新聞朝刊
【国連再考】(7)第1部(7)イラク戦争 構造的欠陥を二重に実証
 
  2003/08/05 産経新聞朝刊
【国連再考】(8)第1部(8)石油交換プログラム 管理能力の欠落みせた腐敗
 
  2003/08/06 産経新聞朝刊
【国連再考】(9)第1部(9)常任理事国への壁 憲法と安保理活動の矛盾
 
  2003/08/07 産経新聞朝刊
【国連再考】(10)第1部(10)国益との共存 国家主権への異なる姿勢
 
  2003/09/08 産経新聞朝刊
【国連再考】(11)第2部(1)呼称 神話の起源は壮大な「誤訳」
 
  2003/09/09 産経新聞朝刊
【国連再考】(12)第2部(2)敵国条項 勝者が統治する戦後世界
 
  2003/09/10 産経新聞朝刊
【国連再考】(13)第2部(3)国際連盟の教訓
 
  2003/09/11 産経新聞朝刊
【国連再考】(14)第2部(4)拒否権 ソ連が権謀、遠謀で押す
 
  2003/09/12 産経新聞朝刊
【国連再考】(15)第2部(5)中国とフランス 大国の戦略で「勝者」扱い
 
  2003/09/15 産経新聞朝刊
【国連再考】(16)第2部(6)真摯な決意 「平和の守護者」への期待
 
  2003/09/17 産経新聞朝刊
【国連再考】(17)第2部(7)芝居の舞台 団結から対立の道具に
 
  2003/09/18 産経新聞朝刊
【国連再考】(18)第2部(8)朝鮮戦争 偶然が生んだ「真の国連軍」
 
  2003/09/19 産経新聞朝刊
【国連再考】(19)第2部(9)東西から南北へ 新興国加入で舞台錯綜
 
  2003/09/20 産経新聞朝刊
【国連再考】(20)第2部(10)金縛りの平和維持 常任理事国の紛争に無力
 
  2003/09/22 産経新聞朝刊
【国連再考】(21)第3部(1)国連大学の怪 不明な存在意義、不備な運営
 
  2003/09/23 産経新聞朝刊
【国連再考】(22)第3部(2)丸抱えの招致 主要諸国は「ご勝手に」
 
  2003/09/24 産経新聞朝刊
【国連再考】(23)第3部(3)運営負担の悲喜劇
 
  2003/09/25 産経新聞朝刊
【国連再考】(24)第3部(4)米のユネスコ脱退 腐敗や欧米敵視を理由に
 
  2003/09/26 産経新聞朝刊
【国連再考】(25)第3部(5)付属機関 「死なず消えず」の特異体質
 
  2003/09/29 産経新聞朝刊
【国連再考】(26)第3部(6)空疎な機関 長年続く壮大な浪費と無駄
 
  2003/09/30 産経新聞朝刊
【国連再考】(27)第3部(7)自己存在の誇示 天文学的分量の印刷物
 
  2003/10/01 産経新聞朝刊
【国連再考】(28)第3部(8)刊行物の「検閲」
 
  2003/10/02 産経新聞朝刊
【国連再考】(29)第3部(9)UNHCR 人道的活動の裏に腐敗の温床
 
  2003/10/03 産経新聞朝刊
【国連再考】(30)第3部(10)行財政諮問委の闇
 
  2004/08/23 産経新聞朝刊
【主張】国連改革 国内の問題解決が先決だ
 
  2004/09/11 産経新聞朝刊
【緯度経度】ワシントン・古森義久 日本の常任理入りの偽善
 
  2004/09/27 産経新聞朝刊
【主張】常任理事国入り 内外のハードルの克服を
 
  2004/12/02 産経新聞朝刊
【主張】国連改革案 「拒否権」はさらに議論を
▲ページTOPへ戻る
 
  明石康
  2002/01/31 毎日新聞朝刊
[平和の世紀を]考える・語る・創る 国連の活動と日本 明石康氏に聞く
 
  2003/04/10 毎日新聞夕刊
[特集ワイド2]今週の「異議あり!」 国連の万能視−−明石康・元国連事務次長
 
  1997/12/09 読売新聞朝刊
[ビッグインタビュー]明石康・国連事務次長(上)
 
  1997/12/10 読売新聞朝刊
[ビッグインタビュー]明石康・国連事務次長(中)個性豊かな調停者たち
 
  1997/12/11 読売新聞朝刊
[ビッグインタビュー]明石康・国連事務次長(下)国益追求のための手段
 
  2000/09/04 読売新聞朝刊
[地球を読む]国連改革 国家超越できるか 明石康(寄稿)
▲ページTOPへ戻る
 
  浅井基文
  1997/08/10 毎日新聞朝刊
[国連改革と日本]常任理事国入りを問う 番外編 米国の思惑に乗るな−−浅井基文氏
▲ページTOPへ戻る
 
  五百旗頭真
  1993/10/20 産経新聞朝刊
【安保理常任理事国入り私はこう考える】神戸大教授・五百旗頭真氏
▲ページTOPへ戻る
 
  岡崎久彦
  1993/08/20 読売新聞朝刊
[論点]まず常任理入りし、見識磨け 岡崎久彦(寄稿)
▲ページTOPへ戻る
 
  緒方貞子
  2003/12/21 朝日新聞朝刊
国連の再生と日本の国際援助 JICA理事長・緒方貞子氏に聞く
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2004/07/06 朝日新聞朝刊
国連、イラク後の再生策は? 改革諮問委の緒方貞子委員に聞く
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2004/02/13 毎日新聞朝刊
[平和立国の試練]識者に聞く/1 JICA理事長、緒方貞子さん
 
  2005/01/01 毎日新聞朝刊
国連改革:緒方貞子氏に聞く 軍事力を使わずにすむ世界構築へ、米国の力必要
 
  1992/09/21 読売新聞朝刊
[地球を読む]国連の役割 国家主権と難民 緒方貞子(寄稿)
▲ページTOPへ戻る
 
  岡本行夫
  1994/09/23 産経新聞朝刊
【正論】国際コンサルタント・岡本行夫 堂々と常任理事国になれ
▲ページTOPへ戻る
 
  佐藤行雄
  2003/07/16 読売新聞朝刊
[ディスカス・争点討論]岐路に立つ国連 森本敏氏ら3氏
 
  2003/10/21 読売新聞朝刊
[論陣・論客]国連と武力行使 横田洋三氏VS佐藤行雄氏=見開き
▲ページTOPへ戻る
 
  田中明彦
  1992/02/04 読売新聞朝刊
[論点]新時代の国連への対応 田中明彦(寄稿)
 
  1994/01/07 読売新聞朝刊
[対立・討論]日本の常任理入り 田中秀征氏VS田中明彦氏=見開き
▲ページTOPへ戻る
 
  田中秀征
  1994/08/08 毎日新聞朝刊
日本の常任理事国入り 国の運命決める なし崩しは危険−−田中秀征さきがけ代表代行
 
  1994/01/07 読売新聞朝刊
[対立・討論]日本の常任理入り 田中秀征氏VS田中明彦氏=見開き
▲ページTOPへ戻る
 
  中江要介
  1993/02/14 読売新聞朝刊
[メディア時評]国連中心主義の是非、一皮むき核心に迫れ 中江要介(寄稿)
 
  1993/08/01 読売新聞朝刊
[メディア時評]日本の「常任理」入り 国連の改革が前提 中江要介(寄稿)
▲ページTOPへ戻る
 
  中曽根康弘
  1993/10/25 読売新聞朝刊
[地球を読む]常任理入り 国連は改革の時 中曽根康弘(寄稿)
▲ページTOPへ戻る
 
  三浦朱門
  2005/01/01 産経新聞朝刊
【正論】作家・三浦朱門 国益、憲法、国連が今日の重要課題
▲ページTOPへ戻る
 
  村田晃嗣
  2003/07/16 読売新聞朝刊
[ディスカス・争点討論]岐路に立つ国連 森本敏氏ら3氏
▲ページTOPへ戻る
 
  森本敏
  2003/07/16 読売新聞朝刊
[ディスカス・争点討論]岐路に立つ国連 森本敏氏ら3氏
▲ページTOPへ戻る
 
  山崎正和
  2003/11/09 読売新聞朝刊
[地球を読む]「戦後」終わった国際政治 国連改革促す好機 山崎正和(寄稿)
▲ページTOPへ戻る
 
  横田洋三
  1999/09/09 読売新聞朝刊
[論点]21世紀の国連、調整重視で 横田洋三(寄稿)
 
  2003/10/21 読売新聞朝刊
[論陣・論客]国連と武力行使 横田洋三氏VS佐藤行雄氏=見開き
▲ページTOPへ戻る
 
  吉田康彦
  1992/03/12 朝日新聞朝刊
国連崇拝卒業し自ら参加せよ 吉田康彦さん(言いたい・聞きたい)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1997/08/10 毎日新聞朝刊
[国連改革と日本]常任理事国入りを問う 番外編 今こそ責任果たせ−−吉田康彦氏
 
  2000/03/09 読売新聞朝刊
[論点]常任理入り、日本に好機 吉田康彦(寄稿)
 
  2001/02/23 読売新聞朝刊
[論点]「常任理入り」は国連改革から 吉田康彦(寄稿)
▲ページTOPへ戻る
 
 
※ この記事は、著者と発行元の許諾を得て転載したものです。著者と発行元に無断で複製、翻案、送信、頒布するなど、著者と発行元の著作権を侵害する一切の行為は禁止されています。





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION