平成13年度 21世紀における我が国の海洋ビジョンに関する調査研究報告書
(拡大画面: 51 KB)
目次
はじめに
21世紀における我が国の海洋ビジョンに関する調査研究委員会名簿
事業の概要
1. 事業の目的
2. 事業の実施内容
I. 序章 ―本調査の意義―
はじめに
1. ビジョン論議に関する最近の動向
2. 21世紀ビジョン論議の歴史的意義ある昭和54、55年答申
3. 海外諸国の21世紀海洋ビジョン
4. ビジョン調査テーマ選定の基本方針
《参考資料》
II. 海上交通と安全保障 ―その法的枠組み―
1. はじめに
2. 海上交通の安全確保と沿岸海域における法秩序維持
3. 武力紛争時の海上交通の安全確保
4. 法遵守のアピール
III. 21世紀型海洋横断輸送システムへの脱皮
1. 20世紀型コンテナ輸送システムの限界
2. 多様性を許容する21世紀型海洋横断輸送システムへの進化
IV. 船舶に起因する海洋環境問題
IV−1. バラスト水の問題
1. 背景
2. バラスト水内の生物状況
3. 外来水生生物種侵入事例
4. バラスト水移動量の実態
5. IMOの動き
6. 諸外国規制の現状
7. 洋上バラスト水交換
8. バラスト水処理技術の現状
9. 今後の課題
IV−2. 船舶排ガス問題
1. NOxについて
2. SOxについて
3. 温室効果ガスについて
4. 船舶排ガスの削減に向けて
《参考文献》
IV−3. 船舶解撤問題 ―船舶解撤の現状と今後の課題―
概要
1. 老朽船と海難
2. 主要解撤国の変遷
3. 解撤をめぐる世界の動き
4. 今後の解撤需要と解撤能力
5. わが国の海運、造船、解撤界への提言
《参考文献》
V. 次世代海洋構造物
1. はじめに
2. 次世代海洋構造物
《参考文献》
VI. 海洋エネルギー利用のビジョン(概括)
1. 海洋エネルギー利用の基本的視点
2. 海洋エネルギーの種類と特徴
3. 有力3テーマ(洋上風力発電、OTEC、波力)の位置付け
4. 他の海洋エネルギー利用の現状と展望
《参考文献》
VI−1. 波浪エネルギーの利用と将来展望
1. はじめに
2. 波浪エネルギー
3. 波浪発電装置の作動原理
4. 実用化への課題
5. 将来展望
《参考文献》
VI−2. 洋上風力発電の現状と課題
1. はじめに
2. 洋上風力発電導入量の現状と将来
3. 洋上風力発電導入の技術と課題
4. 我が国の洋上における風エネルギー賦存量と利用可能性
5. 洋上風力発電の特徴と課題
6. 洋上風力発電の提言
7. おわりに
《参考文献》
VI−3. 海洋温度差発電の現状と将来展望について
1. はじめに
2. 海洋温度差発電の原理
3. インド洋における海洋温度差発電
4. 開発の現状
5. 海洋温度差発電の今後の展開
6. おわりに
《参考文献》
VII. 水産資源の総合管理
VII−1. 水産資源の利用と管理
1. はじめに
2. 世界の水産物需給
3. 世界の資源管理体制
4. 新たな資源の利用・管理体制の再構築に向けて
《参考資料》
VII−2. 水産資源の総合管理 ―法制度と計画制度の側面から―
はじめに
1. 水産資源の総合管理と漁業制度の関係
2. 水産資源の総合管理に関する法制度の展開
3. 水産資源の総合管理制度の現状
4. その問題点と改善の基本的方向性
VIII. 沿岸域の総合管理
VIII−1. 沿岸域管理の必要性と実現化のための提言
1. 沿岸域管理とその課題
2. 沿岸域管理の概要
3. 沿岸域管理の実現化のための提言
VIII−2. 沿岸域の総合管理 ―法制度の側面から―
はじめに
1. 海の所有関係
2. 海の管理制度の全体像
3. 公物管理実定法
4. 事業活動規制法
5. 環境保全法
6. 神奈川県における沿岸域に関連する地方計画
7. 今後の検討課題
IX. わが国海洋・環境教育の現状把握と今後のあり方
1. 海洋・環境教育の意義
2. 海洋・環境教育の現状
3. 海洋・環境教育の今後のあり方
X. むすび
※ 成果物の著作権に関するご注意