日本財団 図書館


VI−2. 洋上風力発電の現状と課題
東海大学総合科学技術研究所 関 和市
1. はじめに
 我が国は、世界有数の海岸線の長さを有する海洋国家であり、洋上風力発電の導入を促進する必要がある。また、日本の海洋土木技術は、厳しい海洋条件で十分鍛えられているので、技術的にも世界のトップクラスといわれている。このため、海洋技術を洋上風力発電に貢献可能である。今後、陸上では適地、風況、インフラおよび景観等の問題から風力発電導入には、制動や制限が予想されるので、膨大な風力エネルギーが賦存する洋上への展開が有望である。
大型の陸上、海上用風力発電は、回転翼直径が60m〜100m以上に達している。洋上での風力発電システムの実用機は、従来の技術改良に加えて新技術の開発が行われつつある。欧州では、陸上での風力発電導入が急激に伸び、さらに景観問題などから、十分な用地確保が困難となり、増設分の大半は洋上に建設される計画である。建設費が増加するが、風況が良好であることから、今後は洋上風力発電が注目されている。
 本稿では、洋上風力発電の現状と課題、我が国の海洋エネルギー利用のなかで洋上風力発電の可能性と技術、環境性および導入促進の提言について概観した。








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION