1 序論
1.1 調査の背景
1.1.1 バンガロール市都市交通の現状
1.1.2 調査の背景
1.2 調査の目的とscope of work
1.2.1 調査の目的
1.2.2 Scope of work
1.3 調査体制
1.3.1 委員会の設置
1.3.2 調査団
1.3.3 カウンターパート
1.4 調査行程
2 バンガロール市都市交通の現状
2.1 バンガロール市の自然条件
2.1.1 気象条件
2.1.2 地質
2.2 都市の概況
2.2.1 歴史的背景
2.2.2 大都市圏の現況
2.2.3 人口
2.2.4 産業
2.2.5 雇用
2.2.6 土地利用
2.3 都市交通の現状
2.3.1 都市交通手段
2.3.2 交通特性
2.3.3 交通問題
2.4 将来計画
2.4.1 人口計画
2.4.2 就業人口計画
2.4.3 交通計画
2.4.4 土地利用計画
2.4.5 計画プログラム
3 ELRTSの基本事項
3.1 プロジェクトの概要
3.1.1 一般
3.1.2 プロジェクト実施に伴う政府の行為
3.1.3 ELRTの技術的特徴
3.1.4 プロジェクトのコスト
3.2 ルート
3.2.1 ルート選定の方針
3.2.2 各代替案決定のプロセス
3.2.3 確定路線とその経由地
3.2.4 コメント
3.3 プロジェクトの設計条件についての若干のコメント
4 輸送需要予測
4.1 予測の方法
4.1.1 交通調査
4.1.2 交通予測モデル
4.2 交通モデルの条件設定
4.2.1 目標年次
4.2.2 交通ゾーン
4.2.3 人口及び就業人口
4.2.4 -人当たり発生トリップ数
4.2.5 域外人口
4.3 需要予測の結果
4.3.1 交通量の予測
4.3.2 感度分析
4.3.3 Phase 1 プロジェクト
4.4 結論とコメント
5 列車運転計画
5.1 運転計画策定の考え方
5.1.1 輸送計画策定の基本条件
5.2 Phase 1 の列車計画
5.3 Full Phaseの列車計画
5.3.1 ルート
5.3.2 駅間運転時分
5.3.3 駅間断面交通量
5.3.4 列車系統
5.3.5 輸送力の設定
5.3.6 車両数
5.4 コメント
6 ガイドウエイ・駅・軌道計画
6.1 ガイドウエイ計画
6.1.1 ガイドウエイ設計のコンセプト
6.1.2 ガイドウエイの計画
6.2 駅・停車場計画
6.3 軌道及び軌道保守計画
6.3.1 -般
6.3.2 軌道材料
6.3.3 軌道保守
6.4 コメント
6.4.1 駅計画
6.4.2 軌道及び軌道保守
7 システム計画
7.1 車両
7.1.1 設計概念
7.1.2 仕様
7.2 車両基地
7.2.1 車両検査計画
7.2.2 車両留置
7.2.3 車両清掃
7.2.4 毎日検査
7.2.5 軽修繕、消耗品取替、応急修理等
7.2.6 定期検査(30日)
7.2.7 定期外検査
7.2.8 重修繕及びオーバーホール
7.2.9 車輪削正
7.2.10 Binnamangala車両基地概要
7.2.11 Yeswantpur車両基地
7.2.12 Kacharaknahally車両基地
7.2.13 Konankunte車両基地
7.3 信号及び通信システム
7.3.1 設計概念
7.3.2 信号システム計画
7.3.3 通信システム計画
7.4 運転用電カ
7.4.1 計画の考え方
7.4.2 検討条件
7.4.3 変電所
7.4.4 第三軌条
7.4.5 その他
7.5 運賃収受システム
7.6 保全
7.6.1 運転用電カ
7.6.2 第三軌条
7.6.3 信号通信
7.7 コメント
7.7.l 車両
7.7.2 車両基地
7.7.3 電気システム
8 環境影響評価
8.1 序論
8.2 Baseline Studyの主要な結果
8.2.1 人口
8.2.2 車と道路事故
8.2.3 影響を受ける樹木
8.2.4 土地利用
8.2.5 空気汚染状況
8.2.6 バンガロール市の騒音レベル
8.2.7 水質
8.3 EIA Studyの主要結果
8.4 コメント
9 費用の推定
9.1 一般
9.2 建設コスト計算の前提条件
9.2.1 一般
9.2.2 構造物
9.2.3 軌道
9.2.4 システム
9.2.5 車両
9.3 建設費のレビュー結果
9.3.1 一般
9.3.2 構造物
9.3.3 軌道
9.3.4 システム
9.3.5 車両
9.3.6 レビューの要約
9.4 全Phaseのコスト
9.5 結語
10 建設スケジュール
10.1 一般
10.2 ガイドウエイ(桁及び駅)
10.2.1 建設工法
10.2.2 BELRTの行程計画の検討
10.3 軌道
10.4 電気機器
10.5 車両
10.6 コメント
11 財務分析
11.1 はじめに
11.2 収入
11.2.1 ELRTSの乗客数の予測
11.2.2 料金水準
11.3 費用分析
11.3.1 プロジェクト・コスト
11.3.2 運行・維持費用
11.4 財務分析
11.4.1 州政府の役割
11.4.2 財務分析の条件設定
11.5 内部収益率
12 結語
Appendix 3.1-1 Explanation of Table 1-2 by UBTSL
Appendix 4.3-l Ridership
Appendix 5.3.5 Ridership of Peak Hour&Set Transport Capacity
Appendix 6.1-1 Section showing Central pier for ELRT
Appendix 6.1-2 Section showing 10m portal for ELRTS
Appendix 6.2-1 Typical C/S of undersulung station
Appendix 6.2-2 Typical L/S of undersulung satation
Appendix 6.2-3 Plan of undersulung station at concourse level
Appendix 6.3-1 Track Master
Appendix 6.3-2 Examination of Sleeper Spacing
Appendix 7.1-1 Rail Vehicle
Appendix 7.2-1 Layout of Binnamangala Depot
Appendix 10.l Sirsi Circle-town Hall Flyover建設工事における行程の検討
Appendix 11.5-1 Cash Flow Projection of ELRT without financial
Expenditure (Case 1)
Appendix 11.5-2 Cash Flow Projection of ELRT without financial
Expenditure (Case 2)
Appendix 11.5-3 Cash Flow Projection of ELRT without financial
Expenditure (Case 3)
Appendix 11.5-4 Cash Flow Projection of ELRT with financial Expenditure