早く営業線に復帰できることが稼働率の向上に重要である。
7.2.8 重修繕およびオーバーホール
Binnamangala基地で行なう。
台車の重修繕は4年周期で行われる。
231両×3台車/両=693台車
738台車÷4年≒174台車/年
174台車/年÷250日/年=0.70台車/日
2両8日程度の工程で整備するために6台車分の整備場が必要となる。
オーバーホールは8年周期で行われる。
231両÷8年≒29両/年
29両/年×60日/両=1740日/年
1740日/年≒250日/年=6.96≒7
したがって7両分の車体置き場が必要となる。またこの他に臨時の修繕や改造工事を考慮して4両分の車体の置き場を用意する。
しかしこのような施設は当初は必要としないと思われ必要となった時期に建設することが望ましい。
7.2.9 車輪削正
Binnamangala基地で行なう。
削正周期は8ケ月程度と推定される。
231両÷8÷20=1.4両/日≒1〜2両/日
7.2.10 Binnamangala車両基地概要(Appendix2.4-1)
車両基地は当初はBinnamangalaのみ建設されるが将来4車両基地体制となる。Binnamangalaは車両基地は主要な保守業務を受け持ち日常の検査修繕業務および清掃業務は各車両基地で受け持つ。さらに運転に対する指令業務を行なう施設を持つ。