日本財団 図書館


私はこう考える【天皇制について】
 
 このコーナーは、私たちにとって大きな社会的問題となっているテーマについて、新聞・雑誌等のマスコミ各社が発表した記事や社説、有識者の方々の論文などを掲載しているコーナーです。
 なお、掲載にあたっては、日本財団が記事等を選択し、マスコミ各社、有識者の方々の許諾を得たものについて、原文(全文あるいは一部)のまま掲載しています。
 
 
はじめに
 
 私たちは、日々、いろいろな問題に直面しています。日常生活の問題から、私たちの将来に関わることまで、様々です。こうした問題に対処するためには、まず、広く意見を求めることが肝心です。一方向からだけではなく、あらゆる角度から検討する姿勢が必要と思われます。そうすることによって、問題を多面的に捉え、熟慮し、個々の立場を確立できるようになります。
 日本財団では、国内外を問わず、大きな社会問題となっている様々なテーマへの対応を検討するため、それらに関する既発表記事や論文を収集しています。これらは、多種の媒体に掲載されたもので、10年以上前に遡るものも多数あります。こうした記事や論文等の中には貴重な所見が多々見受けられ、国民の皆さまに自由にかつ有効に利用して頂くことを願っています。
 「日本財団図書館」はそのために発足いたしました。ご協力いただきました各社、執筆者に、深い感謝を申し上げます。
 
  2003年6月1日
  日本財団 前会長  曽野 綾子
 
 
  朝日新聞 毎日新聞 読売新聞 産経新聞
  岡崎久彦 奥平康弘 笠原英彦 加地伸行 木村尚三郎 坂本多加雄 高橋紘 高森明勅 徳岡孝夫 西尾幹二 西部邁 長谷川三千子 鳩山由紀夫 原武史 松本健一 三浦朱門 八木秀次 山折哲雄 吉岡忍 米原万里
時系列順目次はこちら
  朝日新聞
  1985/02/10 朝日新聞朝刊
2月11日と歴史の重み(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1986/04/07 朝日新聞朝刊
根づいた象徴天皇制「天皇・皇室観」朝日新聞社世論調査詳報
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1986/04/21 朝日新聞夕刊
「天皇」と「皇帝」と(深海流)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1986/04/30 朝日新聞朝刊
これからの天皇を考える(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1987/05/22 朝日新聞夕刊
王様の税金と納税の王道(深海流)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1987/09/18 朝日新聞朝刊
天皇ご訪問で沖縄の戦後は終わるか 朝日新聞社が沖縄世論調査
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1987/10/25 朝日新聞朝刊
天皇陛下の「おことば」に揺れた沖縄県民の心
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/07 朝日新聞夕刊
「昭和」を送る(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/07 朝日新聞夕刊
天皇陛下、崩御 新元号は「平成」 激動の昭和終わる
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/07 朝日新聞夕刊
1989年に「即位の礼」 諸儀式、憲法上の問題も
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/07 朝日新聞夕刊
昭和の明暗、刻むご生涯 天皇陛下ご逝去
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/08 朝日新聞朝刊
新天皇への私たちの期待(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/08 朝日新聞朝刊
定着への布石 元号使用廃れる不安(政治の中の天皇:1)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/09 朝日新聞朝刊
畏敬と警戒 国会の対応なお複雑(政治の中の天皇:2)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/10 朝日新聞朝刊
元首はだれか 「象徴」に揺れる解釈(政治の中の天皇:3)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/11 朝日新聞朝刊
戦争責任の行方 「微妙」な問題のまま(政治の中の天皇:4)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/11 朝日新聞朝刊
世界の弔意と厳しい目と(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/12 朝日新聞朝刊
利用される権威 論議呼ぶ接点、今後も(政治の中の天皇:5)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/13 朝日新聞朝刊
公的行為の攻防 憲法に規定なく拡大(政治の中の天皇:6)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/14 朝日新聞朝刊
様々な野党の目 歴史の違い映す対応(政治の中の天皇:7)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/01/15 朝日新聞朝刊
各種力学の中で 国民主権と接点課題(政治の中の天皇:8)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/02/06 朝日新聞夕刊
「大嘗祭」:上(権威の構造 天皇制のいま:1)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/02/07 朝日新聞夕刊
「大嘗祭」:中(権威の構造 天皇制のいま:2)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/02/08 朝日新聞夕刊
「大嘗祭」:下(権威の構造 天皇制のいま:3)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/02/13 朝日新聞夕刊
中世:上(権威の構造 天皇制のいま:4)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/02/14 朝日新聞夕刊
中世:下 武家中心の研究反省(権威の構造 天皇制のいま:5)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/02/15 朝日新聞夕刊
近世:上(権威の構造 天皇制のいま:6)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/02/16 朝日新聞夕刊
近世:下(権威の構造 天皇制のいま:7)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/02/20 朝日新聞夕刊
文化論 正当化に流れる危険(権威の構造 天皇制のいま:8)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/02/21 朝日新聞夕刊
メディア論(権威の構造 天皇制のいま:9)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/02/24 朝日新聞朝刊
大喪のときを迎えて(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/05/08 朝日新聞夕刊
王朝交替論:上(権威の構造 天皇論のいま・第2部:1)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/05/09 朝日新聞夕刊
王朝交替論:下(権威の構造 天皇論のいま・第2部:2)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/05/10 朝日新聞夕刊
中世王権の行方(権威の構造 天皇論のいま・第2部:3)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/05/11 朝日新聞夕刊
寛政期の分岐点(権威の構造 天皇論のいま・第2部:4)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/05/15 朝日新聞夕刊
明治天皇の二重性(権威の構造 天皇論のいま・第2部:5)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/05/16 朝日新聞夕刊
王権の象徴(権威の構造 天皇論のいま・第2部:6)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/08/05 朝日新聞朝刊
天皇会見とこれからの皇室(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/10/23 朝日新聞朝刊
大嘗祭が静かな論争 国家行事? 天皇家の公的行事?(時時刻刻)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1989/12/13 朝日新聞朝刊
即位式典は国民合意を基盤に(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1990/01/23 朝日新聞朝刊
女性はなぜ天皇になれない 皇室典範めぐり国会で議論(記写縦横)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1990/11/12 朝日新聞朝刊
即位の礼を迎えて(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1992/08/26 朝日新聞朝刊
「歴史」に区切りをつける旅(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1993/05/09 朝日新聞朝刊
「皇室へ親しみ」、過去最高の67% 朝日新聞社世論調査
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1993/06/09 朝日新聞朝刊
皇室に新しい風を(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1995/08/05 朝日新聞朝刊
天皇陵の学術公開を 「戦後50年 明日を求めて」(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1999/06/26 朝日新聞朝刊
君が代の「君」とは(天声人語)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  1999/11/12 朝日新聞朝刊
馬車は静かに揺れよ 即位10年(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2000/05/17 朝日新聞朝刊
森首相の適格性を疑う 「神の国」発言(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2001/05/15 朝日新聞朝刊
論議は自然なことだ 女性天皇(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2001/05/16 朝日新聞朝刊
「男系尊重」どう整理 雅子さま懐妊発表<解説>
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2001/12/02 朝日新聞朝刊
雅子さまおめでとう ご出産(社説)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2004/06/27 朝日新聞朝刊
君が代と皇室 千代に八千代に続くには 若宮啓文(風考計)
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2004/10/20 朝日新聞朝刊
皇室・国民つないだ歳月 皇后さま、きょう古希 文書回答<全文>
(著作権の関係上掲載することができません)
 
  2004/11/17 朝日新聞夕刊
集団的自衛権の行使明記 女性天皇認める 憲法改正自民素案
(著作権の関係上掲載することができません)
▲ページTOPへ戻る
 
  毎日新聞
  1987/12/23 毎日新聞朝刊
皇太子殿下の会見要旨。“象徴天皇”の考え方などについてご発言
 
  1988/11/02 毎日新聞朝刊
皇位継承に伴う儀式めぐり憲法論議、野党や学者が問題提起
 
  1989/01/08 毎日新聞朝刊
「天皇論」さまざま−−天皇ご逝去で世界のマスコミの論調
 
  1989/01/09 毎日新聞朝刊
戦後の野党と天皇 「象徴」「戦争責任論」で哀悼談話にも神経
 
  1989/01/10 毎日新聞朝刊
戦後労働運動と天皇 受け入れた象徴制
 
  1989/01/20 毎日新聞朝刊
土井委員長「一憲法学者として発言」と釈明−−天皇の戦争責任
 
  1989/02/23 毎日新聞朝刊
「葬場殿の儀」に続き「大喪の礼」 尾を引く憲法論議
 
  1989/05/03 毎日新聞朝刊
憲法全体が問われた1年 リ事件政界汚染、皇位継承の儀式
 
  1989/08/05 毎日新聞朝刊
天皇、皇后両陛下の会見詳報
 
  1990/05/25 毎日新聞朝刊
制約内で限界の表現−−天皇陛下の「お言葉」
 
  1990/11/12 毎日新聞夕刊
天皇陛下即位の礼 お言葉で「憲法を厳守」、首相発声で「万歳」三唱
 
  1990/11/12 毎日新聞朝刊
[社説]天皇陛下のご即位を祝う
 
  1990/12/07 毎日新聞朝刊
[記者の目]神秘性を演出、平成即位儀式 象徴天皇が見えなくなった・・・
 
  1992/08/11 毎日新聞朝刊
「憲法9条は天皇制維持のため戦勝国向けの条項」−−元GHQのケーディス氏証言
 
  1993/01/08 毎日新聞朝刊
[記者の目]皇太子妃内定 新たなお妃像切り開く
 
  1994/06/17 毎日新聞夕刊
[歴史万華鏡]お田植え、ご養蚕 ルーツは古代中国の帝王儀礼=編集委員・岡本健一
 
  1995/04/14 毎日新聞夕刊
[歴史万華鏡]持統天皇の譲位から始まる 王権の二重構造=岡本健一<編集委員>
 
  1996/05/29 毎日新聞朝刊
[ビッグ追跡]首都機能移転で皇居どうする 「天皇の姿」に変化も
 
  1996/09/20 毎日新聞夕刊
[歴史万華鏡]食す国と狩る国 屠るよりも食べるが主=岡本健一<編集委員>
 
  1999/07/01 毎日新聞朝刊
[社説]国旗・国歌法案 君が代には無理がある−−日の丸の法制化は分離して
 
  1999/11/12 毎日新聞朝刊
[社説]即位10年 平成の皇室に確かな歩み
 
  2000/04/29 毎日新聞大阪朝刊
[解説]出雲大社、幻の大社 古代の重要な聖地を立証
 
  2000/05/17 毎日新聞朝刊
[ニュースキー2000]森首相「神の国」発言 憲法理念に逆行
 
  2001/08/20 毎日新聞朝刊
[社説]考えよう憲法/9 信教の自由 政教分離の厳格解釈が流れ
 
  2001/12/02 毎日新聞朝刊
[クローズアップ2001]新宮さま誕生(その1) 「配慮」重ねた宮内庁
 
  2001/12/02 毎日新聞朝刊
[クローズアップ2001]新宮さま誕生(その2止) 皇室典範改正、再燃も
 
  2001/12/17 毎日新聞朝刊
[社説]考えよう憲法/21 象徴天皇 時代が共感する姿どう示す
 
  2001/12/25 毎日新聞朝刊
[社説]考えよう憲法/22 元首 天皇にも国家代表の機能
 
  2004/06/09 毎日新聞朝刊
[クローズアップ2004]皇太子さま文書 「人格発言」打ち消さず
▲ページTOPへ戻る
 
  読売新聞
  1987/10/25 読売新聞朝刊
尊い犠牲に思い切々と 天皇陛下のお言葉に「やっと気持ちに区切り」と沖縄県民
 
  1988/09/27 読売新聞朝刊
外国人の見た「祈りの人々」 驚き・称賛・不思議ニッポン/天皇重体
 
  1988/10/18 読売新聞朝刊
[社説]天皇陛下ご闘病の1か月
 
  1989/01/07 読売新聞夕刊
[社説]天皇陛下崩御を悼む
 
  1989/01/08 読売新聞朝刊
[社説]激動の「昭和」を終えて
 
  1989/01/08 読売新聞朝刊
[天皇をみつめる世界](1)中国 新天皇の来訪期待(連載)
 
  1989/01/09 読売新聞朝刊
[社説]新天皇とともに開く「平成」
 
  1989/01/09 読売新聞朝刊
[天皇をみつめる世界](2)イギリス 皇室変革に期待(連載)
 
  1989/01/10 読売新聞朝刊
[天皇をみつめる世界](3)東南アジア 誇張・曲解の排除に努力(連載)
 
  1989/01/11 読売新聞朝刊
[天皇をみつめる世界](4)アメリカ 日本人の「変化」に注目(連載)
 
  1989/01/12 読売新聞朝刊
[天皇をみつめる世界](5)韓国 「日帝」に強い旧怨(連載)
 
  1989/01/13 読売新聞朝刊
[天皇をみつめる世界](6)ソ連 慎重な「崩御」報道(連載)
 
  1989/01/14 読売新聞朝刊
[天皇をみつめる世界](7)ドイツ 「責任論」控えめに(連載)
 
  1989/01/17 読売新聞朝刊
[天皇をみつめる世界](8)ハワイ 遠ざかる「昭和」(連載)
 
  1989/03/11 読売新聞夕刊
新天皇に「好感」広がる/読売新聞社全国世論調査
 
  1989/08/05 読売新聞朝刊
[社説]世界に伝えた「平成流」皇室
 
  1990/01/06 読売新聞朝刊
「平成の皇室」に親近感 読売新聞社全国世論調査の内容
 
  1990/01/07 読売新聞朝刊
[社説]昭和天皇の喪明けと平成皇室
 
  1990/11/24 読売新聞朝刊
[社説]象徴天皇の即位儀式を終えて
 
  1992/08/11 読売新聞朝刊
[社説]友好親善を深める天皇訪中
 
  1996/08/20 読売新聞朝刊
[社説]丸山真男氏が遺したもの
 
  1998/03/03 読売新聞朝刊
「天皇」記載の木簡出土 「現人神」起源表す超一流の発見(解説)
 
  1999/11/23 読売新聞朝刊
前期難波宮から「648年」記す最古の木簡 「改新」肯定論を補強(解説)
 
  1999/12/02 読売新聞朝刊
「皇室観」 天皇陛下10年の歩み、国民も好感/読売新聞社全国世論調査
 
  2000/06/06 読売新聞朝刊
[政界ウオッチング]象徴天皇と国の在り方 編集委員・水野雅之
 
  2001/04/17 読売新聞朝刊
雅子さま「ご懐妊の兆候」 皇位継承、皇室報道に国民的議論すべき時
 
  2001/09/12 読売新聞朝刊
国家神道とは何だったのか−「靖国」から考える 思想統制の道具(解説)
 
  2002/01/19 読売新聞朝刊
女性天皇、誕生には憲法解釈まで論議が必要(解説)
 
  2004/05/03 読売新聞朝刊
読売新聞社提言・皇位継承論議 合意形成へ、幅広い観点から
▲ページTOPへ戻る
 
  産経新聞
  1992/10/06 産経新聞朝刊
【潮流】中国の天皇観
 
  1993/01/11 産経新聞朝刊
【斜断機】皇室の選択
 
  1993/11/01 産経新聞朝刊
【斜断機】「皇室の危機」の時代錯誤
 
  1994/10/08 産経新聞朝刊
【ウオッチャー】パリ・山口昌子 天皇、皇后両陛下の仏訪問
 
  1995/05/09 産経新聞朝刊
【主張】憲法を考える 天皇制と国民主権 はびこる俗流国民主権
 
  1997/09/27 産経新聞朝刊
【プリズム】「日の丸」「君が代」は国旗、国歌ではない また広島で“問題教育”
 
  1998/10/17 産経新聞朝刊
【斜断機】日本共産党の“変身”
 
  2000/05/27 産経新聞朝刊
【主張】「神の国」釈明会見 本質を論議せぬ風潮を憂う
 
  2002/02/05 産経新聞夕刊
お堀の内側で見る女性天皇論 伝統は「柔らかく」継承/社会部 豊川雄之
 
  2004/11/19 産経新聞朝刊
【主張】自民改憲原案 妥当な日本の「国柄」明記
▲ページTOPへ戻る
 
  岡崎久彦
  1993/12/02 産経新聞朝刊
【正論】元駐タイ大使・岡崎久彦 「開かれた皇室」論に潜む危険
▲ページTOPへ戻る
 
  奥平康弘
  1989年1月号 世界
日本国憲法と「内なる天皇制」
▲ページTOPへ戻る
 
  笠原英彦
  2003/09/10 毎日新聞夕刊
皇位継承の歴史を問う−−『女帝誕生』の笠原英彦さんに聞く
▲ページTOPへ戻る
 
  加地伸行
  1998/06/24 産経新聞朝刊
【正論】甲子園短期大学学長 加地伸行 「広島の教育」の非論理性
▲ページTOPへ戻る
 
  木村尚三郎
  1990/11/07 読売新聞朝刊
天皇陛下即位の礼特集 とけあう皇室と現代 三浦朱門氏と木村尚三郎氏の対談
▲ページTOPへ戻る
 
  坂本多加雄
  2001/01/04 産経新聞朝刊
【正論】学習院大学教授 坂本多加雄 日本憲法と「普通の国」
▲ページTOPへ戻る
 
  高橋紘
  2004年7月号 諸君!
大激論 女性天皇 是か、非か
▲ページTOPへ戻る
 
  高森明勅
  2004年9月号 正論
男系主義の伝統を超えて わが皇室典範改正論
 
  2004年10月号 Voice
徹底討論・女帝は是か非か 皇室典範の改正に向けて
▲ページTOPへ戻る
 
  徳岡孝夫
  2004年7月号 文藝春秋
異例の皇太子発言 私はこう考える 説明なさらない方がよい
▲ページTOPへ戻る
 
  西尾幹二
  2000/06/07 産経新聞朝刊
【正論】評論家 西尾幹二 「神の国」発言が突きつけたもの
▲ページTOPへ戻る
 
  西部邁
  2004/07/20 産経新聞朝刊
【正論】評論家、秀明大学学頭 西部邁 「半神半人」の仮構でなる天皇制度
▲ページTOPへ戻る
 
  長谷川三千子
  1999/06/07 産経新聞朝刊
【正論】埼玉大学教授 長谷川三千子 「君が代」の思想
 
  2000/05/24 産経新聞朝刊
【正論】埼玉大学教授 長谷川三千子 「神の国」発言に耳を傾けよ
 
  2004年10月号 Voice
徹底討論・女帝は是か非か 皇室典範の改正に向けて
▲ページTOPへ戻る
 
  鳩山由紀夫
  2004年7月号 現代
私の憲法改正試案 いまこそ「女帝」容認のとき
▲ページTOPへ戻る
 
  原武史
  2004年7月号 文藝春秋
異例の皇太子発言 私はこう考える 昭和天皇の先例
▲ページTOPへ戻る
 
  松本健一
  1993/03/04 産経新聞夕刊
【時評】論壇 松本健一 歴史感覚とは何か
 
  1995/11/05 産経新聞朝刊
【時評】論壇 松本健一 戦後民主主義の主体をめぐって
 
  1999/05/17 産経新聞朝刊
【正論】評論家・作家・麗澤大学教授 松本健一 皇民か「国民の天皇」か
 
  1989年3月号 文藝春秋
政治の彼方の虹
▲ページTOPへ戻る
 
  三浦朱門
  1990/11/07 読売新聞朝刊
天皇陛下即位の礼特集 とけあう皇室と現代 三浦朱門氏と木村尚三郎氏の対談
▲ページTOPへ戻る
 
  八木秀次
  2004年7月号 諸君!
大激論 女性天皇 是か、非か
 
  2004年10月号 Voice
徹底討論・女帝は是か非か 皇室典範の改正に向けて
 
  2004年9月号 Voice
女性天皇容認論を排す 男系継承を守るため旧宮家から養子を迎えればよい
▲ページTOPへ戻る
 
  山折哲雄
  1989年2月号 新潮45
あっという間の「皇位継承の儀」−「らしさ」がまったくない!
 
  1993年7月号 THIS IS 読売
殿下の「恋愛」の現代史的意義
▲ページTOPへ戻る
 
  吉岡忍
  1989年1月号 文藝春秋
皇位継承者 明仁親王に何を望むか
▲ページTOPへ戻る
 
  米原万里
  2004年7月号 文藝春秋
異例の皇太子発言 私はこう考える よくぞおっしゃった
▲ページTOPへ戻る
 
 
※ この記事は、著者と発行元の許諾を得て転載したものです。著者と発行元に無断で複製、翻案、送信、頒布するなど、著者と発行元の著作権を侵害する一切の行為は禁止されています。





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION