日本財団 図書館


中小造船業のビジョン策定に関する調査研究報告書(四国地区)

社団法人 日本小型船舶工業会

平成9年度

 

目    次

まえがき

第1章 調査の概要

1. 調査の目的

2. 調査内容

3. 調査のフロー

第2章 四国の造船業・舶用工業の現状

1. 造船工場数とその分布

2. 設備能力・生産体制

3. 生産状況

4. 修繕事業

5. 労務

6. 技術・生産管理

7. 経営

8. 舶用工業

9. 地域における位置づけ

第3章「57年四国地域造船業の将来ビジョン」の検証

1. ビジョンの検証

2. 前回ビジョン未実現の要因

第4章 四国地区造船業・舶用工業を取り巻く環境

1. 海外情勢

2. 国内輸送と内航海運

3. 労働力供給の変化

4. 情報化、ハイテク化の進展

5. 四国内の問題

第5章 施策の動向

1. 規制緩和

2. 構造改善

3. 技術開発促進

4. モーダルシフト

第6章 今後の需要見通し

1. 大型船需要

2. 中小型船需要

3. 四国地区の需要見通し

第7章 メガフロートへの対応

1. 浮体式海洋構造物取り組みの意義

2. 浮体式海洋構造物の評価

3. 利用用途

4. 地域活性化への効果

5. 四国地区に必要な受入体制

第8章 四国地区造船業・舶用工業の抱える問題点

1. 発展可能性

2. 経営資源の状況

3. 問題点の整理

第9章 四国地区造船業・舶用工業の将来像

1. 今後の方向性

2. 今後進むべき道…将来像

3. 将来像実現のための課題

第10章 実施すべき方策

1. 造船業の構造改善

2. 生産体制の効率化

3. 労働力の確保

4. ニーズにマッチした船舶の技術開発

5. 新規需要への取り組み

6. 柔軟な経営体制の確立

7. 造船関係技術懇談会の設立

8. 地域・関係団体と結びつきの強化

参考資料

1. 検討組織

2. 検討の経緯

3. 造船業アンケート結果

4. 舶用工業アンケート

5. メガフロート・アンケート

 

 

 

 

成果物の著作権に関するご注意

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION