日本財団 図書館


行政サービス向上のための個人コードのあり方に関する調査研究報告書

社団法人 行政情報システム研究所

平成9年度

 

目    次

 

はじめに

第1章 我が国における個人コードをめぐる最近の動向

1-1 国における統一個人コードの動向

1-1-1 事務処理用統一個人コード

1-1-2 基礎年金番号制度の概要

1-1-3 納税事務等共通番号(納税者番号制度)検討の概要

1-2 統一個人コードに対する世論の動向

1-2-1 世の趨勢

1-2-2 国民のコンセンサス

1-2-3 プライバシー論議

1-3 地方公共団体の動向

1-3-1 住民記録システムの現状

1-3-2 自動交付システムの導入

1-3-3 広域行政情報サービスシステムの動き

1-3-4 外字処理の現状と課題

1-3-5 住民票コードの動き

 

第2章 諸外国における統一個人コードの現状

2-1 諸外国における個人コードの全般的な動向

2-1-1 個人コードの導入状況について

2-1-2 行政サービス分野のインフラとしての統一個人コード

2-2 諸外国における個人コードの事例

2-2-1 アメリカ

2-2-2 イギリス

2-2-3 スペイン

2-2-4 デンマーク

2-2-5 イタリア

2-2-6 東南アジア諸国

 

第3章 我が国における個人コード導入上の課題

3-1 個人情報保護を巡る内外の動きと課題

3-1-1 海外における個人情報保護の動向

3-1-2 我が国における個人情報保護への取り組み

3-2 セキュリティ方策

3-2-1 インターネットとセキュリティ問題

3-2-2 セキュリティを支える技術

3-3 個人の識別と認証

3-3-1 認証

3-3-2 生体情報による本人認証

3-3-3 認証局(CA)のあるべき姿

3-3-4 キーリカバリーに関する問題

 

第4章 個人コードの導入及び利用方策

4-1 統一個人コードの導入方策

4-2 共通番号の利用の拡張

4-3 行政事務処理の効率化

4-4 行政サービスの質の向上

4-4-1 ワンストップサービス

4-4-2 ノンストップサービス

4-4-3 マルチアクセスサービス

4-5 既存コードとのリンク

4-5-1 既存コードとのリンクの困難性

4-5-2 リンク方法

4-6 法手続的の整備

 

<資料編>

資料-1 住民基本台帳法の一部を改正する法律案要綱

資料-2 行政情報化推進基本計画の改定について

資料-3 「住民記録システムのネットワークの構築等に関する研究会」報告書のポイント

資料-4 諸外国における個人番号制度の状況

資料-5 スペインにおける市町村住民簿の改定について

 

参考文献

 

 

 

 

成果物の著作権に関するご注意

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION