ハマナスのうた第7集
−聴覚障害児を育てた母たちの手記−
(拡大画面:81KB)
目次
序 財団法人 聴覚障害者教育福祉協会 会長 山東昭子
わが子のおかげで
大黒柱となった息子の思い出 秋田県 小松美枝子
「おかあさん、がんばって」 福島県 星久美子
娘と共に 千葉県 松村博子
「負うた子と共に・・・」 栃木県 高橋要子
障害者のいる家庭―私の場合― 岐阜県 加島かほる
子に育てられた親 東京都 小林由美子
出会い 岐阜県 可児佳代
共に育つ
涼子を育てて 兵庫県 松下悦子
「子供が育ち、親も育ち」 東京都 中道八重子
我が子と共に生きる 愛知県 堀江勢津
美怜とともに 長野県 黒澤志江
夢を追いかけて 北海道 畠山和子
ひたすら成長を願って
焦らずコツコツと 愛知県 三宅るり子
私の太陽 東京都 三輪みち子
小さな思い出 東京都 瀬沼澄江
成長の過程を振り返って 神奈川県 堀田とき子
親子の絆 埼玉県 宮岡古乃ゑ
可能性を信じて 東京都 伏見由利子
暖かい支えの中で
二十年を振り返って 茨城県 松下かよ子
『由紀枝のインテグレート』 宮城県 小松諒子
息子の並々ならぬ努力を誉めてあげたい 静岡県 小坂恵子
成長を振り返って 東京都 蔵田和美
「聴覚障害者の子供を育てて」 東京都 緒方とみ子
このような機会を与えられて 千葉県 曽根佐知子
生まれてから、今までの体験 兵庫県 宮永信子
たくさんの愛情に育まれて 沖縄県 大城喜代美
ゆっくりでも確実な前進 神奈川県 山口久枝
聴覚障害児を育てて 長野県 神農あつ子
自立に向けて
娘と私 福島県 磯部あや子
あやこと共に 兵庫県 正垣直子
子供と共に歩んで、今 長野県 横沢房代
多くの人に支えられて 東京都 川上みどり
息子と共にくじけずに歩いた道 秋田県 三浦悦子
雅史と歩んだ道 愛知県 水野篤子
この十九年をふり返って 長崎県 清水まり子
「未来へ」 岩手県 菊池春枝
「夢を追いかけて」 東京都 奥泉玉枝
「娘を語る」 神奈川県 岡田敬子
念ずれば花開く 青森県 成田キミエ
息子を育てあげた今の私 長野県 丸山トシ子
専門教育への感謝・・・重複児の我が子を育てて 千葉県 五士嵐和恵
父と子の絆
「健康と幸運に恵まれて」 山梨県 弘田文範
聴覚障害の娘を育てて、今思うこと 千葉県 木内弘司
逢えて有り難う 広島県 神邉洋吾
「ろう学校の生活が現在の基礎をつくった」 東京都 小林良廣
母を語る
母の人差し指 秋田県 金子義償
母あっての私 神奈川県 岡田和子
誇りに思う母 ロンドン在住 南村千里
母の愛は海よりも深し 埼玉県 杉 正則
「ありがとう、お母さん」 埼玉県 井上美登里
母の決断 埼玉県 松島敏一
私の財産 千葉県 山口香里
「ありがとう、お母さん」 岩手県 樋下光夫
母が育てた自立心 東京都 十島典弘
母のマジック 東京都 菅原あさみ
母とのコミュニケーション 東京都 奥泉浩美
あとがき
※ 成果物の著作権に関するご注意