共通ヘッダを読みとばす
Top
>
技術
>
建設工学.土木工学
> 成果物情報
船大工考
事業名
海難救助等社会貢献者の表彰等
団体名
社会貢献支援財団
船大工考
(拡大画面:4KB)
目次
まえがき
第一章 和形船のこと
北海道の造船場
和形船船底のこと
無玉
敷
舳
戸立
乗せ盤
海具
合ば摺り
和釘
海具の取付
だめ廻りのこと
内部の墨付
型受け
海具の矧合せなど
船梁
肋骨など
化粧板
舵削、櫂削
補遺
第二章 大工道具のこと
名称及び所要数量表
道具の説明
道具袋
道具凾
造船所の道具
第三章 思い出のこと
ベトナム
インドネシア
和舩の大量生産
戦中の陸海軍発注の木船のこと
伝馬舩
組立式木造艀
カッター
特攻艇
飛行機救難艇
見習工時代のこと
大工さんの身拵らえ
この造船場の様子
銅の凾金と杉材の敷など
亜鉛渡の登り釘
大型木造艀
第四章 洋形船のこと
カッター
北洋向け曳船のこと
戦后の洋形船
木船現図のこと
型板作り
斜肋骨
舵凾
舵
外板
甲板梁、木甲板
主機関台
第五章 北前船復原のこと
北前船の復原建造の夢
第六章 資料のこと
和型漁船の各船各部寸法表
和型漁船の船底材寸法図
起船 構造図
和型漁船 荷役三判船図
三伴船13尋半級仕様書
胴海船 9尋半級 仕様書
仲船 6尋 構造図
磯船 5尋 構造図
曳舟 構造図(北洋漁場用)
磯付川崎船 構造図(北洋蟹漁場用)
蟹刺網漁船10尋級 設計仕様書
(仮称)見習工教本
あとがき
山田佑平氏 プロフィール
写真
※ 成果物の著作権に関するご注意
日本財団会長笹川陽平ブログはこちら
成果物アクセスランキング
196位
(35,539成果物中)
成果物アクセス数
66,639
集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年2月4日
1.平成14年度 社会貢献者の記録
2.平成14年度 社会貢献者表彰式典
3.第1回「こども読書推進賞」推薦募集
4.社会貢献者表彰推薦募集
5.修繕箇所写真
[
同じカテゴリの成果物
]
アンケートにご協力
御願いします
この成果物は
お役に立ちましたか?
とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった
この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?
レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ
ご意見・ご感想
ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。
その他・お問い合わせ
ご質問は
こちら
から