行政苦情救済・オンブズマン名古屋フォーラム−公正で信頼される行政をめざして−結果報告書
社団法人 全国行政相談委員連合協議会

目 次
写真
はしがき
I プログラム(日程)
II 行政苦情救済・オンブズマン 名古屋フォーラムの概要
III 開会式
主催者挨拶
社団法人 全国行政相談委員連合協議会会長 鎌田 理次郎
総務庁中部管区行政監察局長 平山 憲一
来賓あいさつ
愛知県知事 神田 真秋
名古屋市長 松原 武久
IV 基調講演
「オンブズマン:その役割と発展の国際比較」 前オランダ・オンブズマン 前国際オンブズマン協会会長マーティン・オースティン
V パネルディスカッション
テーマ:「市民にとって望ましい行政苦情救済制度を考える」
「はじめに」 名古屋大学法学部教授 後 戻雄
「総務庁の行政相談制度の現状と課題」 総務庁長官官房審議官 塚本 尋雄
「行政相談委員制度の役割と課題」 中部行政相談委員連合協議会会長 谷 昇
「オンリーワンのまちづくり」 犬山市長 石日 芳弘
「西尾市行政評価委員会の現状と課題」 西尾市行政評価委員会代表行政評価委員 藤井 明
「少子高齢化が進むなかでの新しい福祉理念と行政苦情救済活動への期待」 日本福祉大学社会福祉学部教授 後藤 澄江
「市民の目線で考える」 中日新聞社論説顧問 田村 新次
「質疑応答及び補足」
「おわりに」 名古屋大学法学部教授 後 房雄
資料1 総務庁の行政相談制度の現状と課題 総務庁長官官房審議官 塚本 尋雄
資料2 行政相談委員制度の役割と課題 中部行政相談委員連合協議会会長 谷 昇
資料3 オンリーワンのまちづくり 犬山市長 石日 芳弘
資料4 西尾市行政評価委員会の現状と課題 西尾市行政評価委員会代表行政評価委員 藤井 明
資料5 少子高齢化が進むなかでの新しい福祉理念と行政苦情救済活動への期待 日本福祉大学社会福祉学部教授 後藤 澄江
資料6 市民の目線で考える 中日新聞社論説顧問 田村 新次
(閉会挨拶) 中部行政相談委員連合協議会副会長 森下 俊夫
VI 海外からの招脾者と行政相談委員の代表との意見交換
VII 特別寄稿 秋田経済法科大学法学部教授 中川 修一
VIII 全国行政苦情救済・オンブズマン制度連絡会
※ 成果物の著作権に関するご注意