「認定看護士教育課程ホスピスケアコース報告書」
社団法人 日本看護協会
平成11年度

目 次
実施概要
教育カリキュラム
講師一覧
研修生一覧と実習施設配置表
研修生の研修報告
患者を全人的に見ることの大切さ 薊 葉子
看護者としての自分さがしを終えて 柏谷 優子
ホスピスケアコースの教育課程を終えて 苅安 真佐美
原点からの再出発─あらためて看護を見つめ直す─ 菊田 雅美
「ホスピスケア」を学んで 倉持 雅代
数々の学びを実践に生かすために 小松崎 香
患者の変化を「待つ」大切さを痛感 近藤 敬子
自分の価値観を広げていく貴重な場に 杉浦 節子
一秒一秒の大切さを感じた実習─これからの私─ 清野 幸子
専門性が集約されたチームの確認 武居 美佳
ホスピスケアにおいて目指していきたいこと 手島 美子
症状コントロールの重要性を学んで 徳冨 直美
看護の質の向上と全人的医療の実現を目指して 冨田 英津子
多くの出会いに支えられて 長澤 昌子
看護を見つめ直す機会を得て 中村 洋美
自己の振り返りで得た今後の課題 成田 昌代
1999年、私が学んだこと 松本 俊子
全人的医療とチームアプローチヘの手がかりを見つめる 峰岸 典代
自己を振り返り、再認識できたこと 横山 智子
成果物の著作権に関するご注意