新規範発見塾 レクチャー・メモ vol.16
(拡大画面:83KB)
目次
新規範発見塾 講義録第16集◎
第80回 根本問題としての「インテリジェンス」
時事問題を見る、根本的な「目」
本音は石油、その次はユーロ
「ユーロ払いの石油」という大量破壊兵器
さらに先はスエズ運河?
「インテリジェンス」とは何か
スエズ運河の先は中国
軍隊経験者は「独立した人間」
テロを大量生産しているのはアメリカ
日本単独で何とでもできる
国民意識がすっかり変わった
日本とアメリカが世界の両横綱
ピカチュウのカードは漢字が「クール」
自分からやれば明るくなる
親とのつき合いがない子供たち
自立していない大学生
第81回 5年後こうなる〜日本の底力 PART1
政策提言が陥りやすい「病気」とは
日本とアメリカ、人材の違い
先に決まっているレポートの結論
どんどん変わる日本
職人流出を止める新しい動き
ピンポイントなら日本こそお家芸
寝た子を起こすと後悔する
新しい時代に入っている日本
レクサスはクルマではなく芸術品
ISOもアメリカの謀略
スルメではなくイカを扱え
「かわいい工作機械」でなければ売れない日本
日本の底力は凄い
第82回 5年後こうなる〜日本の底力 PART2
未来は自分の覚悟次第
「精神」から何が見えるのか
ぞんざいな人に日本製品はつくれない
日本語を使うと日本人になる
芸術、精神、日本語、共同体社会の力
子供がこんなにマンガを描く国はない
ルネサンスとはスポンサーの交代
飛鳥、奈良以来の高い芸術性
好きで選んだ文化ばかり
日本は自信を持てばいい
第83回 精神から見た日本の底力
―聖徳太子からマンガまで
マンガ、アニメに見る日本精神
すでにある日本精神文化圏
自然と生まれている輸出産業
少女マンガに反映する社会水準
「主人公が年をとる」という発明
「聖徳太子から一四〇〇年」という話
母子像のキリストはなぜ大人の顔か
日本だけストーリーマンガが生まれる理由
日本精神の五つの特徴
日本よ、意を取り戻せ
日本人が共有するセンスの底力
日本語の機微、英語の不自由
聖徳太子の十七条憲法とは
※ 成果物の著作権に関するご注意