日本財団 図書館


港湾施設・水域調査ユニット実用化の研究報告書

財団法人 沿岸開発技術研究センター

平成10年度

mokuji-1.gif

 

目    次

あいさつ

平成10年度「港湾施設・水域調査ユニット実用化の研究委員会」 委員構成

1. はじめに

2. 研究の概要

3. 港湾施設・水域調査ユニット構想の選択

3.1 ユニット概念案の評価

3.2 ユニット概念案の選択

3.3 調査ユニット機能仕様の検討

4. 港湾施設・水域調査ユニット構成機器の技術の現状と開発目標

4.1 調査ユニット構成機器の現状技術

4.2 各機器の現状技術とユニットで要求される技術との対比

4.3 今後の開発項目の抽出

5. 港湾施設・水域調査ユニット構成機器の機能設計要領の確認

5.1 調査ユニットの機能仕様

5.2 構成機器の機能設計

5.3 機能設計のまとめ

6. 水中構造物等検査画像処理ソフトの作成要領の確認 (データフュージョンソフトウェア(プロトタイプ)の基本仕様)

6.1 データフュージョンソフトウェア(プロトタイプ)の概要

6.2 調査ユニットのハードウェア構成

6.3 使用するデータのデータフォーマット

6.4 詳細仕様

6.5 データ作成例

7. 港湾施設・水域調査ユニット構成機器の開発要領の確認

7.1 調査ユニット構成機器と要求機能との対比

7.2 開発確認事項の選定

7.3 開発期間の算定

8. 海外・国内調査

8.1 海外調査

8.2 国内調査

9. まとめ

 

 

 

 

成果物の著作権に関するご注意

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION