3.2 ユニット概念案の選択 最終的な判断をする上で、これらの概念案の機能、技術的評価、経済的評価を以下の表にサマリーとしてまとめる。
3.2 ユニット概念案の選択
最終的な判断をする上で、これらの概念案の機能、技術的評価、経済的評価を以下の表にサマリーとしてまとめる。
<ユニット概念案比較表>
上記の表にまとめたように、概念案1は、機動性、開発要素の難しさおよびコスト高という問題を抱えている。また、概念案2は、簡便ながら、水中部の視認装置がないことは、運用者にとって問題であると思われる。 そこで、総合的な評価から、概念案中で一番バランスの取れた評価を持つという理由から、概念案3を今後実用化する上でのシステムとして選択する。
上記の表にまとめたように、概念案1は、機動性、開発要素の難しさおよびコスト高という問題を抱えている。また、概念案2は、簡便ながら、水中部の視認装置がないことは、運用者にとって問題であると思われる。
そこで、総合的な評価から、概念案中で一番バランスの取れた評価を持つという理由から、概念案3を今後実用化する上でのシステムとして選択する。
前ページ 目次へ 次ページ