体制移行諸国における地方制度に関する調査研究
財団法人 地方自治研究機構
平成8年度
 
目    次
はじめに
序 調査研究の視点と意義
 1 研究の視点
 2 研究の意義
 3 調査方法および対象国
第1章 体制移行諸国の地方制度
 1 はじめに
 2 地方制度と国家の発展一国家統合と経済発展
 3 地方制度の諸相
 4 体制移行と制度改革
 5 今後の課題
第2章 ロシアの地方制度 一大改革から1995年地方自治法施行まで
 1 はじめに
 2 帝政期から現代にいたる行政区画分け
 3 制度史概観
 4 帝政期の地方制度
 5 共産党体制から行政府党体制へ
 6 州エリートの緩やかな連合としての行政府党
 7 地方自治法とボス支配
 8 まとめ
第3章 ロシアにおける地方制度と地方自治
 1 はじめに一移行期ロシアにおける地方制度の課題
 2 連邦国家体制と「地方」分権
 3 ロシアにおける地方自治法の制定とその後
 4 むすび一ロシアにおける地方自治実現への課題一
第4章 ポーランドの地方制度 一体制移行諸国の「優等生」?一
 1 はじめに
 2 現在のポーランドの概要
 3 ポーランドの地方制度
 4 ポーランドの地方財政
 5 ケーススタディ(スキェルニェヴィッツェ県/ラヴァ・マゾヴィエツカ市)
 6 結語として 一比較の観点から
資料編
 ロシア連邦憲法
 「ロシア連邦の地方自治の組織の一般原則について」のロシア連邦の法律
 ポーランド共和国の立法権と行政権の間の相互関係、並ぴに地方自治に関する憲法的法律
 中央行政の地方組織に関する法律
 地方自治法
 グミナの財政に関する法律
 自治体公務員に関する法律
 ヨーロッパ地方自治憲章
調査研究委員会名簿
 
 
 
 
成果物の著作権に関するご注意