日本財団 図書館


なぎさ海道基礎調査報告書−なぎさ地域学−

財団法人 大阪湾ベイエリア開発推進機構

平成10年度

mokuji-1.gif

 

目    次

はじめに

1 調査の概況

調査研究フロー

調査対象エリア

2 対象エリアの現状

1. 芦屋〜西淀川エリア

概況

地域別の特徴

現況写真

アクセス・回遊ルート

都市計画(用途地域別)と海岸整備状況

市民に開かれている海辺の産業・施設・公園

日常の海辺利用

市民参加の取り組み

2. 男里川〜磯ノ浦エリア

概況

地域別の特徴

現況写真

アクセス・回遊ルー卜

都市計画(用途地域別)と海岸整備状況

市民に開かれている海辺の産業・施設・公園

日常の海辺利用

市民参加の取り組み

3 基礎調査の成果の展開

成果の展開

海辺のタイプ別展開の可能性

展開のモデルケース

タイプA 近づける海辺に向けての利用のしくみづくリ

タイプB 「なぎさトレイル」の推進

タイプC 体験・学習・交流プログラムの提供

4 今後の課題

課題

取り組みのスケジュール

資料編

1 ヒアリング要旨

[1]  芦屋〜西淀川

地域の概況

ハード整備

アクセス・回遊ルート

産業と市民開放

海辺、汽水域の使われ方・メンテナンス

市民活動

市民参加・イベント

海辺、汽水域の魅力・資源

海辺、汽水域の自然

情報発信

課題

{2} 男里川〜磯ノ浦

地域の棚況

海岸線の特徴

ハード整備

アクセス・回遊ルート

産業と市民開放

海辺の使われ方・メンテナンス

市民活動

市民参加・イベント

海辺の魅力・資源

海辺の自然

情報発信

課題

2 調査の経緯

 

 

 

 

成果物の著作権に関するご注意

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION