日本財団 図書館


少子・高齢化に関する国際研究 スウェーデンの家族政策と出生動向

エイジング総合研究センター

平成8年度

 

目    次

 

はじめに

 

1.スウェーデンの出生率動向と本研究のねらい

 

2.スウェーデンの社会政策とその特徴

2.1社会政策モデルの国際比較

2.2社会政策とは

2.3第一次・第二次大戦間の社会政策

 

3.スウェーデン家族政策の特徴と目的

3.1家族政策とはなにか

3.2貧困対策

3.3人口問題の危機

3.4男女平等

 

4.社会政策の一環としての家族政策の発展

4.1 1960年代以降の家族政策の新たな展開

4.2公共サービス

4.2.1家族計画ならびに母子保健

4.2.2公共保育事業

4.3手当金

4.3.1児童手当金

4.3.2住宅手当金

4.3.3養育費と養育費立て替え(前払い)金

4.3.4(両)親保険(育児・児童介護休暇保険)

4.4介護手当金と障害児家庭への援助

4.5まとめ−一個人のライフ・サイクルからみた社会政策

 

5.男女平等政策

 

6.現代の家族形成とその動向

6.1家族構造・形態の変化

6.2共働き家族の発展をうながしたものはなにか

6.3個の自立を基礎とする共働き家族

6.4家族形成と非婚姻同居

6.5離婚・カップル解消動向

6.6有子家庭

 

7.出生率の動向

7.1初子出産

7.2第二子出産

7.3第三子出産

7.4 80年代の出生率上昇と90年代の低下

 

8.家族政策の影響と結果

 

主要参考文献

 

おわりに

 

巻末資料

参考図表

 

※ 成果物の著作権に関するご注意






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION