平成13年度 ハロン湾における海上安全管理に関するセミナー 報告書
(拡大画面: 125 KB)
目次
1.セミナー概要
1.1 セミナータイトル
1.2 日時
1.3 場所
1.4 セミナー実施の背景と目的
1.5準備調査
1.6セミナープログラム
1.7セミナー参加者
2.セミナー議事録
2.1 開会式(司会:VINAMARINE ズン国際局長)
(1)ヴィエトナム交通運輸省国際局挨拶
(2)在ヴィエトナム日本大使館挨拶
(3)(社)海外運輸協力協会理事長挨拶
2.2基調講演 「港湾開発上の課題・環境保全と航行安全対策」
2.3調査報告「ハロン地域における航行安全及び海洋環境保全について」
1 はじめに
2 海難
3 日本における航行安全対策
4 海洋汚染防止に対する日本の対応
5 今回の調査
6 おわりに
2.4ディスカッション(コーディネーター池田教授)
(1)プレゼンテーション ヴィエトナム海上保安庁
(2)プレゼンテーション クアンニン科学技術局
(3)プレゼンテーション ハロン湾管理局
(4)プレゼンテーション クアンニンポートオーソリティ
2.5閉会挨拶
(1)VINAMARINE副総裁挨拶
(2)(社)海外運輸協力協会理事長挨拶
参考資料 [セミナー資料]
港湾開発上の課題−環境保全と航行安全対策
1.はじめに
2.経済成長と社会資本整備の関係
3.公害の発生
4.航行安全対策に関する日本の体制
5.日本の進入航路における安全対策の実例
セミナープレゼンテーション
ハロン地域における航行安全および海洋環境保全について
1 はじめに
2 海難
3 日本における航行安全対策
4 海洋汚染防止に対する日本の対応
5 今回の調査
6 おわりに
セミナープレゼンテーション
※ 成果物の著作権に関するご注意