日本財団 図書館


歴史的な船舶観測データセットの整備と海洋変動による旱魃・冷害の研究報告書 (平成13年度事業)images/b0281.jpg
(拡大画面: 61 KB)
目次
 
 はしがき
 
 総論
  1. 研究開発の背景と目的
  2. 研究開発の概要
  3. 研究開発の経過
  4. 研究の成果の概要
 
 第1部 船舶観測データセットの整備
  1.1 概要
  1.2 KoMMeDS-NFデータセットの作成
 
 第2部 海洋変動による旱魃・冷害の調査
  2.1 調査の概要
  2.2 降水量の変化率の変動特性
   2.2.1 はじめに
   2.2.2 データ
   2.2.3 共通した長期変化の特徴および地域区分
   2.2.4 有意なトレンドの検出
   2.2.5 降水変化量のトレンドの意味
   2.2.6 今後の課題
  2.3 夏季における気温の年々変動の長期傾向
   2.3.1 はじめに
   2.3.2 方法
   2.3.3 全国的な年々変動の傾向
   2.3.4 分散比の地理的分布
   2.3.5 標準偏差時系列のクラスター解析
   2.3.6 地域別の年々変動の傾向
   2.3.7 周辺海域との比較
   2.3.8 まとめ
   参考文献
 
 第3部 解析作業部会による研究成果
  3.1 概要
  北半球海面水温場に見出されたレジームシフト,再訪
―熱帯大気変動との関係―
  北太平洋偏西風域における長期変動解析に関するノート
  神戸コレクションを用いた20世紀初頭の熱帯域の海面水温と他要素の相互関係
 
 まとめ
  1.研究成果
  2.今後の課題
 
 
 
 





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION