日本財団 図書館


海象等航海支援情報の電子海図等への統合化に関する調査研究 その2

財団法人 日本水路協会

平成12年度

mokuji-1.gif

 

目    次

はしがき

 

第1章 調査研究の概要

1.1 調査研究の目的

1.2 調査研究内容の概要

1.3 委員会等

 

第2章 航海支援情報

2.1 概要

2.2 潮汐情報

2.3 潮流情報

2.4 日出没・月出没・月齢・潮名情報

2.5 航海支援情報データファイル

 

第3章 航海用電子海図(ENC)データ

3.1 IHO基準S-57

3.2 ENC仕様概要

3.3 ENC提供

3.4 航海用電子参考図(ERC)データフォーマットヘの変換

3.5 ERCデータの追加

3.6 フォーマット変換ソフト

 

第4章 中型船用-航海用電子参考図(ERC)利用の拡張

4.1 基図情報と航海支援情報

4.2 表示等ソフトプログラム

4.3 航海支援情報の重畳表示

 

第5章 小型船用-PC用航海参考図(PEC)の改良

5.1 表示装置及びデータ収録媒体

5.2 航海支援機能

5.3 GPSとの連動による自船位置表示プログラム

5.4 航海支援情報の重畳表示

5.5 PEC詳細仕様

5.6 次世代PC用航海参考図の試作

 

第6章 まとめ及び今後の取り組み

6.1 まとめ

6.2 今後の取り組み

 

 

 

 

成果物の著作権に関するご注意

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION