日本財団 図書館


第2章 航海支援情報

 

2.1 概要

航海支援情報としては前年度作成の潮汐・日出没情報の他、今年度潮流、月出没、月齢及び潮名も加えて作成した。なお、各情報は全て当協会海洋情報研究センターの保有するソフトウェアにより算出した。

 

2.2 潮汐情報

海上保安庁水路部等の潮汐調和定数を用い、表1に示す各地点における日々の毎時刻の潮高及び前日の22時・23時、翌日の0時・1時・2時の潮高推算値と高低潮時刻及び高さを推算した。

 

2.3 潮流情報

海上保安庁水路部の北方・東方分速潮流調和定数を用い、図2-1〜4に示す潮流推算地点における日々の毎時刻の流向(°)・流速(Knot)を推算した。

 

2.4 日出没・月出没・月齢・潮名情報

潮汐情報地点と同一地点、同一期間における日々の日出没時刻、月出没時刻、月齢を算出した。

 

2.5 航海支援情報データファイル

各情報を用いて下記のように総合的に航海支援情報データファイルとして作成した。

潮汐データファイル

潮流データファイル

日出没時刻ファイル

月出没時刻(月齢・潮名)ファイル

以上の各データファイルを、PEC・ERCに重畳表示させることができる。又、同形式のデータを収録しているパソコン表示ソフト内蔵の「電子潮見表」(CD-ROM版)が上記センターから毎年発行されることになっているので、今後は毎年この別売りの電子潮見表を利用することでPEC及びERCでの重畳表示を可能とした。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION