日本財団 図書館


「城下町彦根の町なみ−歴史的景観の調査と保存修景−」調査報告書

社団法人 日本観光協会

平成11年度

mokuji-1.gif

 

目    次

序章

0-1 彦根城の築城と城下町の建設

0-2 城下町の構造

0-3 調査の経過

 

第1章 伝統的民家の残存状況と城下町の経年変化(土屋敦夫、三谷綾子)

1-0 調査の目的と方法

1-0-1 調査の目的

1-0-2 調査の方法

1-1 伝統的民家の分類

1-1-1 身分的居住区の分類

1-1-2 建築種別の定義と分類

1-1-3 台帳年代による分類

1-2 城下町彦根における伝統的民家の残存状況

1-2-1 町別にみた伝統的民家の残存状況

1-2-2 身分的居住区ごとにみた伝統的民家の残存状況

1-2-3 身分的居住区における建築種別ごとの構成比

1-2-4 建築種別ごとにみた身分的居住区の分類

1-2-5 城下町彦根における伝統的民家の残存状況

1-3 各年代による歴史的民家の変遷

1-3-1 建築種別でみた経年変化

1-3-2 身分的居住区別でみた経年変化

1-3-3 考察

1-4 まとめ

 

第2章 表構えによる町家系住居の分類(土屋敦夫、林昌世)

2-1 町家と長屋

2-2 町家と長屋の残存状況

2-3 町家と長屋の表構え

2-3-1 間口と軒高

2-3-2 表構えのディテール

2-4 町家と長屋の分類

2-4-1 町家と長屋の評価

2-4-2 表構えによる町家の分類

2-4-3 表構えによる長屋の分類

 

第3章 立花町の町家(土屋敦夫、山口佳代)

3-1 町家の間取り

3-1-1 部屋の呼び名及び機能と位置

3-1-2 平面における列段構成

3-1-3 彦根の町家の間取りの特徴

3-2 立花町の町家

3-2-1 杉本義雄家

3-2-2 赤田又一家

3-2-3 井戸庄三家

3-2-4 森本志奈子家

3-2-5 奥村松平家(紅野税理士事務所)

3-2-6 尾本活蔵家

3-2-7 安居徹家(近江同盟新聞社)

3-2-8 岡部勝家・旧福富喜一郎家

3-2-9 立花町福祉会館憩の家

3-3 まとめ

 

第4章 彦根藩足軽善利組屋敷の平面型について(室谷誠一、吉見静子)

4-1 足軽善利組

4-2 屋敷と主屋の配置

4-3 主屋の平面型

 

第5章 魚屋町の町なみ(濱崎一志、堀井香里)

5-1 魚屋町通りの歴史

5-1-1 魚屋町通りの変遷

5-1-2 1975年の町なみ調査

5-2 奥野邸の復原

5-2-1 奥野邸の内部構造

5-2-2 奥野邸屋敷古絵図

5-2-3 奥野邸復原案

5-3 魚屋町の町なみの保存・活用

5-3-1 町なみ保全と地域振興

5-3-2 伝統的町なみにおける住空間

5-3-3 住空間の再生

5-4 彦根における再生と活用

5-4-1 キャッスルロードについて

5-4-2 再生と活用にむけて

5-4-3 魚屋町通りの再生

5-4-4 奥野邸の再生と活用

 

第6章 地理情報システムを用いた城下町地域の復原的研究

6-0-1 はじめに

6-0-2 調査の目的

6-0-3 調査の方法

6-1 ベースマップ

6-1-1 ベクターデータ

6-1-2 ラスターデータ(画像データ)

6-1-3 テキストデータ

6-2 考察

6-3 今後の課題

 

参考文献

 

 

 

 

成果物の著作権に関するご注意

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION