日本財団 図書館


Uターン現象の実態と課題−地域間労働移動と新たな雇用創出に向けて−

雇用開発センター

平成8年度

 

目    次

まえがき

「地域間労働移動に関する調査研究」委員会

本調査研究の概要

 

第1章 地域間労働移動と地域産業活性化への課題 −調査結果の要約−

第1節 地域間移動の今日的視点

第2節 Uターン人材を求める地方企業

第3節 地域間移動と職業生活

第4節 まとめ

 

第2章 統計資料からみた戦後地域間労働移動のトレンド変化と今後の政策的対応

第1節 地域間労働移動のトレンド変化

第2節 今後の政策的対応

 

第3章 地域産業活性化と人材確保

第1節 企業属性

第2節 経営戦略と労働力需要

第3節 人材確保の現況と採用方式の多様化

第4節 Uターン者の有効活用

第5節 Uターン者への処遇

 

第4章 地域間労働移動と職業生活

はじめに

第1節 地域間移動と求職活動

第2節 地域間移動と職業経歴

第3節 現在の仕事と職場生活

第4節 Uターン等をめぐる感想

 

第5章 Uターン対策への改善要望とUターン者の実相

第1節 Uターン促進への改善要望

第2節 情報誌編集からみたUターン希望者の期待と悩み −妻が決めるUターン−

 

第6章 Uターン促進に関する取組み −Uターンアドバイザーからの視点−

第1節 青森県の事例

第2節 熊本県の事例

 

附属統計資料

 

 

 

成果物の著作権に関するご注意

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION