日本財団 図書館


波候の変動特性に関する研究(その2)報告書(平成8年度事業)

日本気象協会

平成8年度

 

目    次

はしがき

第1章 総論

1.1 研究開発の背景と目的

1.2 研究開発の概要

1.3 研究開発の経過

1.4 研究開発の成果

第2章 解析資料

2.1 波浪観測資料

2.2 波浪推算資料

2.3 気象観測資料

第3章 波浪特性の解析

3.1 波高と周期の季節変動

3.2 波高と周期の結合分布

3.3 波高の未超過確率

3.4 波高の再現期待値

3.5 月平均波高の経年変化

3.6 波高偏差の経年変化

3.7 波高の長期変化傾向

第4章 大気大循環と波候

4.1 ブロッキング現象

4.2 偏西風波動

4.3 500hPa高度と月平均波高

4.4 赤道域海面水温と月平均波高

4.5 循環指数と月平均波高

4.6 波候(長期波浪統計値)の予測可能性

5 章まとめ

5.1 研究の成果

5.2 今後の課題

参考文献

1. 気候変動に関する文献

2. 波浪変動に関する文献

巻末資料目次

資料1 波高と周期の季節変化図

資料2 波高と周期の結合分布図

資料3 波高の未超過確率図

資料4 波高の再現期待値図

資料5 月平均波高の経年変化図

資料6 月平年値と月平均波高との差の経年変化図

資料7 月平均北半球500hPa高度平年値

資料8 500hPa高度偏差と月平均波高偏差の相関解析図

資料9 500hPa高度偏差と月平均波高偏差の相関解析結果一覧表

資料10 500hPa高度偏差と海面水温偏差の相関解析図

資料11 海面水温偏差と月平均波高偏差の相関解析図

資料12 循環指数と月平均波高偏差の相関解析図

資料13 循環指数と月平均波高偏差の相関解析結果一覧表

資料14 500hPa高度偏差と循環指数の相関解析図

 

 

 

成果物の著作権に関するご注意

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION