海の総合学習テキスト
(拡大画面:158KB)
目次
はじめに
第1章 洋船と和船
洋式帆船「あこがれ」(各部の名称)
洋船と和船の港
洋船と和船のちがい
日本海の和船の歴史
北前船・冬支度とさまざまな仕掛け
江戸時代の主要航路と港
白山丸・北前船の復原
第2章 北前船の寄港地
[寄港地(1)]北海道・ニシン―1
●ニシン・肥料になって全国へ
[寄港地(1)]北海道・ニシン―2
●漁場は肥料の生産工場
[寄港地(2)]佐渡・宿根木村―1
●船持ち(船主)と船大工の村・宿根木
[寄港地(2)]佐渡・宿根木村―2
●船持ちの暮らしと経営
[寄港地(3)]輪島―1
●輪島にある日本最大級の北前船板図
[寄港地(3)]輪島―2
●輪島塗・江戸時代の力タログ販売
●能登の塩づくり
[寄港地(4)]金沢
●加賀の豪商たち
●大阪の米蔵を支えた北国米
[寄港地(5)]下関港と角島
●下関は北前(日本海)の玄関口
[寄港地(6)]大阪―1
●大阪の蔵屋敷・諸国廻米の集積地
[寄港地(6)]大阪―2
●廻米のふるさとと米相場
大阪から江戸へ―1
●番船・大阪から江戸への廻船レ―ス
大阪から江戸へ―2
●下りもの・大阪から江戸に運ばれた物資
大阪から江戸へ―3
●江戸は巨大な消費都市
第3章 体験学習
体験学習船「あこがれ」
体験学習
参考文献・資料提供および協力
※ 成果物の著作権に関するご注意