日本財団 図書館


天測
 
ロープを引いて帆を広げる
 
ビレイピンにロープがけ
 
ロープワーク
 
体験学習の充実感
 
参考文献
「論文名」『書名』 著者 発行 刊行年
「鰊漁場と肥料の普及」『季刊大林 NO.29漁場』 (株)TEM研究所 (株)大林組広報室 1989
「弁才船・宿根木の北前稼ぎ」『図説 新潟県の歴史』 (株)TEM研究所 河出書房新社 1998
「赤・弁柄―明治の流行色」『図説 岡山県の歴史』 (株)TEM研究所 河出書房新社 1990
「能登の塩づくり」『図説 石川県の歴史』 (株)TEM研究所 河出書房新社 1988
「米あきない」『図説 大阪府の歴史』 (株)TEM研究所 河出書房新社 1990
『図説 和船史話』 石井謙治著 至誠堂 1983
『海の歴史選書1・海の日本史再発見』 石井謙治 著 日本海事広報協会 1987
『海の歴史選書2・江戸海運と弁才船』 石井謙治 著 日本海事広報協会 1988
『輪島市史・資料編第6巻 輪島漆器資料』 輪島市史編纂専門委員会編 石川県輪島市役所 1973
『加賀藩の海運史』 高瀬保 著 成山堂書店 1997
『宿根木村誌』 有田楽山 著 宿根木青年会 1948
『ものと人間の文化史・船』 須藤利一 著 法政大学出版局 1968
『酒造りの歴史』 柚木学 著 雄山閣出版 1987
『銭屋五兵衛と北前船の時代』 木越隆三 著 北国新聞社 2001
『写真展 和船・今はなき千石船の姿を求めて』展示資料図録 船の科学館 1990
『日本の船 和船編・汽船編』 安達裕之・山田廸生 著 船の科学館 1997
『東アジアのなかの下関』特別展図録 下関市立長府博物館 編・発行 1996
『下関市史・民俗編』 下関市市史編集委員会 編 下関市 1992
「史料紹介[正徳四年大阪移出入商品表]について」『学習院大学 経済論集 Vol. 3 No. 1』
  大石慎三郎 著 学習院大学経済学会 1966
『帆船〈あこがれ〉ワールドセイル2000世界一周航海』
「帆船あこがれワールドセイル2000」 推進協議会著発行 2001
 
資料提供および協力
石井謙治
石川県門前町 劔地八幡神社
大阪市港湾局
大阪城天守閣
小木町海運資料館
金沢市 粟崎八幡神社奉賛会
金沢市都市政策部国際文化局文化財保護課
神奈川県立歴史博物館
国立国会図書館
下関市立長府博物館
株式会社 新典社
銭屋五兵衛記念館
東京都公文書館
社団法人 燈光会
福井県河野村産業観光課
三菱重工業株式会社 長崎造船所
山口県豊浦郡 豊北町役場企画振興課商工観光課係
 
執筆および写真
セイル大阪
はじめに(本文および英文)
(株)TEM研究所
P3以降(本文およびキャプション)
金子真理
P6以降(英訳)
 
写真所蔵は、各写真に所蔵を記した。記載のないものは、セイル大阪・(株)TEM研究所の所蔵
 







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION