共通ヘッダを読みとばす
Top
>
社会科学
>
社会
> 成果物情報
全国の個人船大工存在確認調査
事業名
全国の個人船大工存在確認調査
団体名
東海水産科学協会 海の博物館
全国の個人船大工存在確認調査
(拡大画面:56KB)
目次
●はじめに・・・石原 義剛
●調査方法について・・・
●調査結果の概要・・・石原 義剛
●調査者の所見
調査を終えて・・・安冨 俊雄
木造船建造と船大工の現況
−京都・滋賀・石川・富山の現地調査から・・・出口 晶子
瀬戸内及び四国の船大工現況・・・織野 英史
日本伝統造船技術の行方・・・赤羽 正春
千葉県の船大工現存状況に関する概況・・・松田 睦彦
船大工現存状況に関する概況−すさみ町・・・野田 佳吾
三重県下の船大工の現状・・・石原 義剛
大分、宮崎、鹿児島県下の船大工事情について
●カラーグラビア
●木造船の造船可能な船大工一覧
●船大工存在確認調査データ
◆北海道
◆東北・信越
◆関東
◆東海・北陸
◆北陸
◆近畿
◆中国
◆四国
◆九州 北部(福岡・佐賀・長崎)
◆九州 南部(大分、熊本、宮崎、鹿児島)
◆沖縄県
●木造造船に関する映像記録の一覧
●船大工に関する文献一覧
※ 成果物の著作権に関するご注意
日本財団会長笹川陽平ブログはこちら
成果物アクセスランキング
214位
(35,650成果物中)
成果物アクセス数
57,938
集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年3月18日
1.「アジアとの対話:アジアの中の日本とその役割」?政治システムとしてのアジア? 「国際ワークショップ」速記録
[
同じカテゴリの成果物
]
アンケートにご協力
御願いします
この成果物は
お役に立ちましたか?
とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった
この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?
レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ
ご意見・ご感想
ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。
その他・お問い合わせ
ご質問は
こちら
から