日本財団 図書館


平成11年春季講演論文概要(185号掲載分 学会誌838号抜粋)

社団法人 日本造船学会

平成11年度

mokuji-1.gif

 

目    次

1]船体まわりの自由表面乱流流れをシミュレートする計算アルゴリズムの高効率化(英文)

2]Rankine source法に基づく造波抵抗最小船型の計算

3]密度関数法による気泡流に対する直接数値シミュレーション

4]円柱に対する水中衝撃波の反射と回折に関する基礎的研究

5]アンチ・ブローチング操舵システムの模型実験(英文)

6]ランキンソース法による波浪中の船体に働く流体力の計算

7]青波による甲板荷重及び甲板水量の予測法に関する研究

8]“多方向性”グループ波の位相面の考察(英文)

9]高速滑走艇の発進加速性能について

10]飛行艇の波浪中離着水性能水槽試験(その1) ―飛行ガイドシステムの開発―

11]自由落下式救命艇の着水後の挙動に対する船型及び落下初期条件の影響

12]ハイブリッド式舶用減揺装置の実船への適用

13]重力流の先端部の3次元不安定性

14]海洋中層におけるCO2液滴プルームの数値シミュレーション

15]船体形状の記述と性能評価に関する研究(第3報) ―自航要素に対する船体形状の影響―

16]可変適応ゲイン方式MRACSオートパイロットの研究

17]船舶火災の拡大条件と火災伝播の現象解析(その2)フィールドモデル解析による多区画火災

18]セミサブ型超大型浮体周囲の波浪減衰について(第3報)

19]防波堤が存在する場合のポンツーン型超大型浮体の波浪中弾性応答計算法 ―その1. 近似計算法―

20]防波堤が存在する場合の超大型浮体式海洋構造物の係留系破壊確率推定法

21]超大型浮体式海洋構造物に作用する海震荷重算定における浅吃水理論の適用範囲について

22]領域合成法による有限要素解析手法の開発 ―平面弾性問題への適用―

23]重合メッシュ法によるズーミング解析の高精度化

24]連続防撓パネルの圧壊強度の推定法

25]腐食と腐食疲労の二相境界領域における破損挙動

26]ばら積石炭船倉内の腐食を模擬した希硫酸環境における造船用鋼の腐食および腐食疲労

27]舷側厚板部に設置される座屈防止用カーリングの疲労強度に対する影響について

28]座屈により大きな圧縮歪を受けた鋼構造部材の亀裂強度に関する研究(その3)

29]複数ロボットを用いた造船小組立システムの開発

30]Cellular Automata Simulation and the Impact of Inspections on the Reliability of Structures

31]ホットスポット応力抽出法についての一提案 ―平板パッドプレート構造について―

32]結晶弾塑性有限要素法を用いた疲労き裂形成機構に関する研究(その2)

33]等価CTOD概念による破壊靱性要求と諸因子の影響 ―破壊制御設計へのローカルアプローチの展開(第4報)―

34]動的破壊靱性解析へのローカルアプローチの適用とその問題点

35]擾乱を伴う追従力が作用する交差アーチ格子構造の動的不安定に関する研究

36]非保存力学系の動的挙動と不安定現象に関する研究 (その1)従動力を受ける円形アーチ構造のカオス的挙動

37]Design Optimization of Engine Room of Ship with Dynamic Response Using Genetic Algorithms

38]A Countermeasure of Ship vibration due to M/E excitation by Automatic Control of Hydraulic Top bracing

39]大水深ライザーの変動張力に及ぼす内部流体の影響

40]ポンツーン型長大浮体の流力弾性挙動に関する基礎的研究

 

 

 

 

成果物の著作権に関するご注意

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION