レジャーチャンネル番組案内等掲載 月刊「吟剣詩舞」2004年2月号
(拡大画面:146KB)
目次
8月号▼
明日への提言――河田和良 財団法人 日本吟剣詩舞振興会会長
ハンセン病元患者宿泊拒否問題は
“ホテル側の全面謝罪で決着”とのニュースに安堵しました
第18回少壮吟士吟詠チャリティーリサイタル
笹川鎮江二代会長のご遺志を継ぐ、決意も新たな少壮吟士たち
平成16年度全国吟詠合吟コンクール出場団体募集
吟詠・発声の要点●第二十七回――舩川利夫
2. 各論(4)発音7(鼻音)
漢詩初学者講座●七十――伊藤竹外
吟詠家に漢詩のすすめ
今月の詩・6●平成16年度全国吟詠コンクール指定吟題から
「偶成」「春夜」
カラーアルバム
第18回少壮吟士吟詠チャリティーリサイタル
正月テレビはバーチャル収録で
吟剣詩舞の若人に聞く●第五十九回*伊藤明さん 伊藤武さん
吟剣詩舞の若人に聞く●第五十九回
伊藤明さん 伊藤武さん/日本壮心流昭武館総本部
'05剣詩舞の研究-1 幼少年の部――石川健次郎
剣舞「鞍馬の牛若」詩舞「問梅閣」
吟剣詩舞だより
長野県吟剣詩舞道総連盟 結成25周年記念大会
第40回記念 群馬県吟剣詩舞道大会
不朽流吟詠会 新たな門出
淡窓伝光霊流吟詠 深田宗家追悼大会
紫虹流創流35周年記念 全国剣詩舞道大会
第15回長崎県民文化祭共催・平成15年度長崎県吟剣詩舞道祭
宮城県総連盟 第1回音数律学研修会を終えて
「ハンセン病救済基金協力のお願い」
レジャーチャンネル・伝統文化放送
財団関連行事予定・3月/ラジオFM番組案内
ハンセン病回復者支援事業に百名の協賛
編集後記
※ 成果物の著作権に関するご注意