 |
 |
・全療協 神事務局長が笹川陽平理事長に500万円寄託
|
(2002.07.01) |
 |
 |
・「育てよう!私たちの多文化共生社会」テキストが出来ました
|
(2002.06.03) |
 |
 |
・「メメント・モリ広島2002」開催 参加者募集中
|
(2002.05.30) |
 |
 |
・NPOが拓く多言語・多文化社会~5月24日(金)報告会開催!
|
(2002.05.09) |
 |
 |
・あなたもNPOで働いてみませんか!? ◆5/7締切◆
|
(2002.05.02) |
 |
 |
・「ボランティア・NPO活動助成金」申請受付を5月20日(月)から開始
|
(2002.05.03) |
 |
 |
・交通・公共施設などのシンボルサイン104種類の国内標準化が決定
|
(2002.04.17) |
 |
 |
・国内協力援助事業完了報告書未処理事業一覧及び調査結果(2)
|
(2002.04.12) |
 |
 |
・国内協力援助事業完了報告書未処理事業一覧及び調査結果(1)
|
(2002.04.12) |
 |
 |
・国内協力援助事業・完了報告書未提出団体に関する方針について
|
(2002.04.12) |
 |
 |
・春の交流会2002開催
|
(2002.04.10) |
 |
 |
・中国から日中笹川医学研究者98名が来日、歓迎式典開催
|
(2002.04.05) |
 |
 |
・ハンセン病療養所の機関誌に笹川理事長の挨拶文が掲載
|
(2002.04.02) |
 |
 |
・報告書「ユニバーサルトイレを考える」をWEBで読めます
|
(2002.03.29) |
 |
 |
・日本財団理事長笹川陽平が国内全てのハンセン病療養所を訪問
|
(2002.03.15) |
 |
 |
・不登校・引きこもりフォーラムを開催します
|
(2002.03.11) |
 |
 |
・子供の不登校に悩む親のためのグループカウンセリング
|
(2002.03.05) |
 |
 |
・(社)日本モーターボート選手会が、ハンセン病制圧活動に寄附
|
(2002.02.07) |
 |
 |
・ハンセン病療養所の入所者の皆様から和解金をお預かりしました
|
(2001.12.25) |
 |
 |
・不登校に関する事例集が完成しました【申し込みは1月31日まで】
|
(2001.12.10) |
 |
 |
・私達にもできる移動・移送サービス入門セミナー 11/25開催!
|
(2001.11.14) |
 |
 |
・不登校事例集「大人が変われば子供も変わる」について
|
(2001.11.13) |
 |
 |
・展示会で福祉車両に触れてみよう
|
(2001.10.24) |
 |
 |
・ハンセン病根絶に向けて競艇選手がオークションを開催
|
(2001.10.16) |
 |
 |
・新たに決定した01年度上半期支援事業のお知らせ
|
(2001.10.12) |
 |
 |
・日本財団『多文化セミナリオ東海』成果発表会 開催!
|
(2001.10.11) |
 |
 |
・第30回タートルマラソン全国大会開催
|
(2001.09.17) |
 |
 |
・日本財団理事長 笹川陽平がミレニアム・ガンジー賞受賞
|
(2001.09.14) |
 |
 |
・高知県西部豪雨災害ボランティア活動へ緊急支援決定!
|
(2001.09.10) |
 |
 |
・不登校問題セミナー&相談会の開催
|
(2001.09.03) |
 |
 |
・難病の子どもと家族のサマーキャンプ『キッズ・ファースト』
|
(2001.08.27) |
 |
 |
・8月9日、津競艇場でmemento mori 2001を開催
|
(2001.07.06) |
 |
 |
・障害者もマリンスポーツを
|
(2001.07.06) |
 |
 |
・オーケストラとのふれあいコンサートの開催
|
(2001.07.04) |
 |
 |
・大阪成人病予防協会に寄付
|
(2001.05.21) |
 |
 |
・2000年度事業成果ライブラリーベストヒットを発表
|
(2001.04.05) |