共通ヘッダを読みとばす
Top
>
社会科学
>
風俗習慣.民俗学
> 成果物情報
自然と文化 75号
事業名
観光資源の保護思想の普及高揚
団体名
日本ナショナルトラスト
自然と文化 75号
(拡大画面:148KB)
目次
(財)日本ナショナルトラストの事業活動
自然と文化−73 監修=土田 滋+乾 尚彦+皆川隆一
ヤミ族の文化[継承と変容]−乾 尚彦
ポンソ・ノ・タオを洗う波−皆川隆一
日本人のヤミ族文化研究−土田 滋
世界観と信仰−皆川隆一
テクノニミー[子供本位呼称法・親従子称制]−森口恒一
社会の変化と灌漑・水田耕作−三冨正隆
タロイモの食と俗習−小西達夫
地下式住居の成立−乾 尚彦
柱立てをめぐって−足立 崇
民族服と呪術−住田イサミ
大型彫刻船落成儀礼−大嶋智子
真の魚・悪い魚・年寄りの魚−森口恒一
漁撈と魚の民俗分類−徐韶
金銀銅の装飾品−徐
洲
ヤミ族以前の蘭嶼−米沢容一
写真に残されたヤミ族の生活
再見!フンドシ−夏本奇伯愛雅(シャブン・ジぺアイヤ)
財団法人日本ナショナルトラストからのメッセージ 日本はどこに行く−杉浦喬也
イネズ・ドゥ・ボークレール
編集雑記
※ 成果物の著作権に関するご注意
日本財団会長笹川陽平ブログはこちら
成果物アクセスランキング
272位
(35,690成果物中)
成果物アクセス数
44,371
集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年6月3日
1.自然と文化 73号
2.自然と文化 74号
3.第3回 地域シンポジウム「シンポジウムからつ '03」?Yosaoiソーランエンヤ祭? 報告書
[
同じカテゴリの成果物
]
アンケートにご協力
御願いします
この成果物は
お役に立ちましたか?
とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった
この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?
レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ
ご意見・ご感想
ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。
その他・お問い合わせ
ご質問は
こちら
から