ビジネスプラン
(拡大画面:58KB)
目次
ISO/TC8船舶及び海洋技術専門委員会『ビジネスプラン』のご紹介について
まえがき
ビジネスプラン(仮訳版)ISO/TC 8(船舶及び海洋技術)
1 緒言
2 ISO/TCの事業環境
3 ISO/TC作業に期待される利点
4 ISO/TCにおける代表及び参加
5 ISO/TCの目的及びその達成のための戦略
6 ISO/TC作業計画の完成と実施に影響する要因
7 ISO/TCの機構、所掌及び作業計画
ISO/TC 8 N 1000(付属書2)中の作業計画の要約
ISO/TC 8“Ships and marine technology”船舶及び海上技術 現状報告書
緒言
ISO/TC 8 船舶及び海洋技術
ISO/TC 8 諮問グループ(AG)
SC1 救命及び防火(米国)
SC2 海洋環境保護(米国)
SC3 管系及び機械(米国)
SC4 ぎ装品及び甲板機械(中国)
SC5 船橋配置(デンマーク)
SC6 航海(日本)
SC7 内陸航行船舶(ロシア)
SC8 構造(ドイツ)
SC9 一般要件(日本)
SC10 コンピュータの利用(ノルウェイ)
SC11 複合輸送及び短距離海上輸送(ルーマニア)
付属書A−IMO−link−NRのリスト
付属書B−IMO決議の索引
付属書C−ISO規格番号の索引
付属書D− 8分科委員会への作業項目番号割当て
付属書E−ISO/TC 8SCとIMO組織へのIMO−link−NR査定
付属書F−現段階の略語の説明
付属書G−参加表
付属書H−分科委員会議長/幹事 作業グループ招集者
付属書I−ISO/TC 8及びTC8分科委員会のリエゾン表
注)AからHは、省略いたします。
※ 成果物の著作権に関するご注意