TC8の戦略対応に関する基礎調査報告書(その1)
(拡大画面:19KB)
目次
まえがき
SC1 救命と防火
1. 救命艇の事故防止手段
2. SOLAS個人用救命具の性能試験及び承認基準
3. イマーションスーツの搭載及び保管
4. 救命胴衣とMES(Marine Evacuation System)の適合性
5. 救命設備の要件に係わるIMO規定の不一致
6. 船舶用消防設備の定期整備
7. 救命胴衣用レーダートランスポンダー
8. FSSコード及びFIPコードの統一解釈
9. FTPコード、パート2の発煙性試験装置からのガス分析方法
10. 音響誘導装置
11. 大型旅客船関連−避難解析
SC2 海洋環境保護
12. シーラーコートの評価方法(TBT関連)
13. 船底塗料の検査方法(TBT関連)
14. 油水分離器関係−油汚染防止に関するガイドライン
15. NOxの船上における測定ガイドライン
16. 緊急曳航システム(ETS)の適用範囲の拡大
SC3 管と機械
17. 浸水警報装置(バルクキャリアー用)
SC6 航海
18. VDR(Voyage Data Recorder)
19. 船舶保安警報装置(SSAS)の備え付け
SC9 一般要件
20. 移動制約者のニーズに応じた旅客船の設計と対処
21. リスク評価システム・安全基準策定手法・船舶の総合安全評価FSA
(Formal Safety Assessment)
22. 船舶の操縦性基準の解説
※ 成果物の著作権に関するご注意