菱垣帆船「浪華丸」帆走実験報告書
社団法人 大阪港振興協会
平成11年度
目 次
はじめに 1. 「浪華丸」主要目、係数等 2. 「浪華丸」海上運転の経過 3. 帆走性能計測の方法と帆走ポーラー線図 4. 浪華丸の帆走性能の考察 5. 浪華丸の操縦性能について 6. 浪華丸の操帆システムの手直しについて 7. 浪華丸帆走実験のための曳航、係留艤装について おわりに 図1. 浪華丸概略構造図 図2. 帆装図 図3. 概略船体線図 図4. 真追手の帆走、風速8m/s 図5. 詰開き帆走(左開き)、風速4m/s. 図6. 詰開き(右開き)風速4m/s. 図7. 典型的開き走り 図8. 横風を受けて7ノット強の快走、風速9m/s. 図9. 帆走ポーラー線図 図10. 上手回しと下手回し 図11. 帆走実験用の操帆綱取り(6節参照)左詰開きの状態を右舷船首側から見る 図12. 帆走実験海域 図13. 曳索の綱取り。着水前の状態
はじめに
1. 「浪華丸」主要目、係数等
2. 「浪華丸」海上運転の経過
3. 帆走性能計測の方法と帆走ポーラー線図
4. 浪華丸の帆走性能の考察
5. 浪華丸の操縦性能について
6. 浪華丸の操帆システムの手直しについて
7. 浪華丸帆走実験のための曳航、係留艤装について
おわりに
図1. 浪華丸概略構造図
図2. 帆装図
図3. 概略船体線図
図4. 真追手の帆走、風速8m/s
図5. 詰開き帆走(左開き)、風速4m/s.
図6. 詰開き(右開き)風速4m/s.
図7. 典型的開き走り
図8. 横風を受けて7ノット強の快走、風速9m/s.
図9. 帆走ポーラー線図
図10. 上手回しと下手回し
図11. 帆走実験用の操帆綱取り(6節参照)左詰開きの状態を右舷船首側から見る
図12. 帆走実験海域
図13. 曳索の綱取り。着水前の状態