|
略語、添字及び記号
下記の表1、2、3及び4は、付録3の分析器の仕様、付録4の分析器の校正要件並びに5章及び付録6のガス質量流量の計算式を含めて、本コード全体を通じて使用される略語、添宇及び記号を示している。
|
.1 表1: |
本コード全体を通じて述べられているディーゼルエンジン排出ガスの化学成分を表すために使用する記号; |
|
.2 表2: |
本コードの付録3に規定されているディーゼルエンジンからの排出ガスの計測に使用する分析器の略号; |
|
.3 表3: |
本コードの第5章に述べられている試験台における計測法のための排ガス質量流量の計算式すべてに使用されている用語及び変数の記号及び添字; |
|
.4 表4: |
本コードの付録6に規定されているカーボンバランス法に従った排ガス質量流量の計算式すべてに使用されている用語及び変数の記号及び説明。 |
表1.ディーゼルエンジン排出ガスの化学成分の記号
| 記号 |
化学成分 |
記号 |
化学成分 |
| C3H8 |
プロパン |
NO |
一酸化窒素 |
| CO |
一酸化炭素 |
NO2 |
二酸化窒素 |
| CO2 |
二酸化炭素 |
NOx |
窒素酸化物 |
| HC |
炭化水素 |
O2 |
酸素 |
| H2O |
水 |
|
|
|
表2. ディーゼルエンジン排出ガスの計測における分析器の略語(付録3参照)
| 略語 |
用語 |
略語 |
用語 |
| CFV |
臨界流れベンチュリ |
HFID |
加熱形水素炎イオン化検出器 |
| CLD |
化学発光検出器 |
NDIR |
非分散形赤外分析計 |
| ECS |
電気化学検出器(センサ) |
PDP |
容積形ポンプ |
| FID |
水素炎イオン化検出器 |
PMD |
常磁性検出器 |
| FTIR |
フーリエ変換赤外分析計 |
UVD |
紫外線検出器 |
| HCLD |
加熱形化学発光検出器 |
ZRDO |
ジルコニア検出器(センサ) |
|
表3. 試験台における計測法の式に使用される用語及び変数の記号並びに添字(付録5参照)
| 記号 |
用語 |
単位 |
| AT |
排ガス管の断面積 |
m2 |
| C1 |
カーボン1等価炭化水素 |
− |
| conc |
濃度 |
ppm又はVol% |
| concc |
バックグラウンドにより補正した濃度 |
ppm又はVol% |
| EAF |
空気過剰率(燃料1kg当たりの乾き空気量kg) |
kg/kg |
| EAFRef |
標準状態における空気過剰率(燃料1kg当たりの乾き空気量kg) |
kg/kg |
| fa |
実験室の大気係数(エンジンファミリーにのみ適用) |
− |
| FFCB |
カーボンバランス計算のための燃料比係数 |
− |
| FFD |
乾き状態における排ガス流量計算のための燃料比係数 |
− |
| FFH |
乾き濃度から湿り濃度を計算するための燃料比係数 |
− |
| FFW |
湿り状態における排ガス流量計算のための燃料比係数 |
− |
| GAIRW |
湿り状態における吸気質量流量率 |
kg/h |
| GAIRD |
乾き状態における吸気質量流量率 |
kg/h |
| GEXHW |
湿り状態における排ガス質量流量率 |
kg/h |
| GFUEL |
燃料質量流量率 |
kg/h |
| GASx |
重み付けされた平均NOx排出値 |
g/kWh |
| HREF |
絶対湿度の基準値(10.7g/kg;NOx及び個々の湿度補正係数の計算用) |
g/kg |
| Ha |
吸気の絶対湿度 |
g/kg |
| HTCRAT |
水素−炭素比 |
mol/mol |
| i |
個々のモードを示す添字 |
− |
| KHDIES |
ディーゼルエンジンのNOxに関する湿度補正係数 |
− |
| Kw,a |
吸気に関する乾き対湿り補正係数 |
− |
| Kw,r |
生排ガスに関する乾き対湿り補正係数 |
− |
| 記号 |
用語 |
単位 |
| L |
エンジン試験速度における最大トルクに対するトルク比 |
% |
| mass |
排出ガス質量流量率 |
g/h |
| Pa |
エンジン吸気の飽和蒸気圧(ISO 3046−1、1995で、Psy=PSY、試験時周囲蒸気圧) |
kPa |
| PB |
全大気圧(ISO 3046−1、1995で、Px=PX、現場の全周囲気圧Py=PY、試験時全周囲気圧) |
kPa |
| PS |
乾き大気圧 |
kPa |
| P |
未修正軸出力 |
kW |
| PAUX |
試験時だけに取り付けられ、船内では要求されない補機類が消費した公表総出力。 |
kW |
| Pm |
試験条件下でのエンジン試験速度における計測出力又は公表出力の最大値 |
kW |
| r |
等速プローブと排ガス管の断面積の比 |
− |
| Ra |
吸気の相対湿度 |
% |
| Rf |
FID応答係数 |
− |
| RfM |
メタノールのFID応答係数 |
− |
| S |
動力計設定値 |
kW |
| Ta |
吸気の絶対温度 |
k |
| TDd |
露点絶対温度 |
K |
| TSC |
冷却器後の給気温度 |
K |
| Tref |
基準温度(燃焼空気の基準温度:298K) |
K |
| TSCRef |
冷却器後の基準空気温度 |
K |
| VAIRD |
乾き状態における吸気の体積流量 |
m3/h |
| VAIRW |
湿り状態における吸気の体積流量 |
m3/h |
| VEXHD |
乾き状態における排ガスの体積流量 |
m3/h |
| VEXHW |
湿り状態における排ガスの体積流量 |
m3/h |
| WF |
重み付け係数 |
− |
|
表4. カーボンバランス法の式に使用される記号、用語の説明及び変数(付録6参照)
| 記号 |
説明 |
単位 |
備考 |
| ALF |
燃料の水素含有量 |
%m/m |
|
| AWC |
炭素の原子量 |
|
|
| AWH |
水素の原子量 |
|
|
| AWN |
窒素の原子量 |
|
|
| AWO |
酸素の原子量 |
|
|
| AWS |
硫黄の原子量 |
|
|
| BET |
燃料の炭素含有量 |
%m/m |
|
| CO2D |
CO2濃度 |
%v/v |
乾き排ガス中 |
| CO2W |
CO2濃度 |
%v/v(wet) |
湿り排ガス中 |
| COD |
CO濃度 |
ppm |
乾き排ガス中 |
| COW |
CO濃度 |
ppm |
湿り排ガス中 |
| CW |
すす |
mg/m3 |
湿り排ガス中 |
| DEL |
燃料の窒素含有量 |
%m/m |
|
| EAFCDO |
完全燃焼及び炭酸ガス濃度に基づく空気過剰率(lV,CO2) |
kg/kg |
|
| EAFEXH |
炭素を含む成分の排ガス濃度に基づく空気過剰率(lv) |
kg/kg |
|
| EPS |
燃料の酸素含有量 |
%m/m |
|
| ETA |
湿り燃焼空気の窒素含有量%m/m |
|
|
| EXHCPN |
炭素(c)を含む成分の排ガス比 |
V/V |
|
| EXHDENS |
湿り排ガスの密度 |
kg/m3 |
|
| FFCB |
カーボンバランス計算のための燃料係数 |
|
|
| FFD |
乾き状態における排ガス流量計算のための燃料係数 |
|
乾き基準 |
| FFH |
乾き濃度から湿り濃度に換算するために使用する燃料係数 |
|
|
| FFW |
湿り状態における排ガス流量計算のための燃料係数 |
湿り基準 |
|
| GAIRD |
燃焼空気質量流量 |
kg/h |
乾き燃焼空気 |
| GAIRW |
燃焼空気質量流量 |
kg/h |
湿り燃焼空気 |
| GAM |
燃料の硫黄含有量 |
%mm |
|
| GCO |
COの排出量 |
g/h |
|
| GCO2 |
CO2の排出量 |
g/h |
|
| GEXHD |
排ガス質量流量 |
kg/h |
乾き排ガス |
| gexhw |
カーボンバランス法で計算した排ガス質量流量、GEXHw |
kg/h |
|
| GEXHW |
排ガス質量流量 |
kg/h |
湿り排ガス |
| GFUEL |
燃料質量流量 |
kg/h |
|
| GHC |
HCの排出量 |
g/h |
炭化水素 |
| GH2O |
H2Oの排出量 |
g/h |
|
| GN2 |
N2の排出量 |
g/h |
|
| GNO |
NOの排出量 |
g/h |
|
| 記号 |
説明 |
単位 |
備考 |
| GNO2 |
NO2の排出 |
g/h |
|
| GO2 |
O2の排出 |
g/h |
|
| GSO2 |
SO2の排出 |
g/h |
|
| HCD |
炭化水素 |
ppmCl |
乾き排ガス中 |
| HCW |
炭化水素 |
ppmCl |
湿り排ガス中 |
| HTCRAT |
燃料の水素対炭素比、a |
mol/mol |
|
| MV... |
...の分子体積 |
1/mol |
個々のガス |
| MW... |
...の分子量 |
g/mol |
個々のガス |
| NO2W |
NO2濃度 |
ppm |
湿り排ガス中 |
| NOW |
NO濃度 |
ppm |
湿り排ガス中 |
| NUE |
燃焼空気の含水量 |
%m/m |
|
| O2D |
O2濃度 |
%v/v |
乾き排ガス中 |
| O2W |
O2濃度 |
%v/v(wet) |
湿り排ガス中 |
| STOIAR |
燃料1kgの燃焼に必要な化学量論的空気量 |
kg/kg |
|
| TAU |
湿り燃焼空気の酸素含有量 |
%m/m |
湿り空気 |
| TAU1 |
排出される湿り燃焼空気の酸素含有量 |
%m/m |
湿り空気 |
| TAU2 |
燃焼される湿り燃焼空気の酸素含有量 |
%m/m |
湿り空気 |
| VCO |
COの体積流量 |
m3/h |
(排ガス成分) |
| VCO2 |
CO2の体積流量 |
m3/h |
(排ガス成分) |
| VH2O |
H2Oの体積流量 |
m3/h |
(排ガス成分) |
| VHC |
HCの体積流量 |
m3/h |
(排ガス成分) |
| VN2 |
N2の体積流量 |
m3/h |
(排ガス成分) |
| VNO |
NOの体積流量 |
m3/h |
(排ガス成分) |
| VNO2 |
NO2の体積流量 |
m3/h |
(排ガス成分) |
| VO2 |
O2の体積流量 |
m3/h |
(排ガス成分) |
| VSO2 |
SO2の体積流量 |
m3/h |
(排ガス成分) |
|
備考: |
・ |
標準状態のm3又はリットルに対しては、std.m3及びstd.1を使用する。気体の標準状態m3は、273.15K及び101.3kPaにおける状態をいう。 |
| |
・ |
水とガスの平衡定数=3.5 |
|