スクールボランティア交流会報告編
(拡大画面:50KB)
目次
◆代表挨拶
◆スクボラ交流会概要
◆団体発表
事例I 環境サークルエコレンジャー
事例II ボランティアサークルParty
事例III 茨城大学教育実践研究会
事例IV 総合的学習支援ネットワークフラスコ
事例V 小笠原真紀子(国際理解教育ファシリテーター)
◆ワークショップ 「学生によるスクールボランティアの意義とは?」
◆スクボラ交流会アンケート集計結果
◆組織体制及び名称変更についてのお知らせ
◆スクボラ交流会体験記
◆編集後記
※ 成果物の著作権に関するご注意