2002(平成14)年度
・アカウミガメ上陸産卵/保護状況[新居町〜浜岡町]
(拡大画面:366KB)
注1〜7: 102ページ
参照
※:盗掘された巣に残されていた卵は同日に産卵のあった他の巣と一緒にし保護した。保護巣数には加えていない。
2003(平成15)年度
・アカウミガメ上陸産卵/保護状況[新居町〜浜岡町]
(拡大画面:376KB)
注1〜8: 102ページ
参照
注11: 盗難卵:ふ化場への侵入者により持ち去られた卵。
※:竜洋の盗掘では約半数の卵が盗まれたと考えられ、割れずに残っていた63卵を保護した(保護巣数に含む)。福田、浅羽の盗掘では、割られた卵が残されていただけだった。
2004(平成16)年度
・アカウミガメ上陸産卵/保護状況[新居町〜旧浜岡町]
(拡大画面:374KB)
注1〜8: 102ページ
参照
注10: 流失巣:舞阪では台風の後、高潮線付近で数個の卵を発見。台風時の悪天候や高波の為、早朝の調査における上陸産卵確認が出来ず流失した可能性がある。