・ヒメフラスコモ(絶滅危慎I類)
写真:十和田湖(西湖)のヒメフラスコモ
青森県、栃木県、山梨県、神奈川県の6湖沼に分布する。生活・産業排水の湖沼への流入、ソウギョ等の草食性魚類の放流が減少・絶滅の原因となっている6)。
・マルタニシ(準絶滅危慎)
写真:十和田湖(東湖)のマルタニシ
北海道南部、本州から九州の各地に分布し、比較的海に近い平野部の水田、池沼、潟、用水路などに多く生息する。農薬等による水質汚濁や用水路の改修などで生息数が減少している11)。
1)野原精一, 上野隆平, 加藤秀男. 十和田湖の水生植物分布の現状と現存量, 国立環境研究所研究報告, 2001; 167: 64-74
2)中野治房. 十和田湖生物調査報告, 神保(1958)から引用, 1912.
3)神保忠男. 植物生態学的調査研究. 十和田湖環境調査研究報告書, 青森県, 1958; 53-75
4)吉岡邦二, 樫村利道, 樋口利雄, 斎藤員朗. 4. 十和田湖の植物生態学的調査. 十和田湖資源対策事業調査報告書, 秋田県・青森県, 1967; 13-28.
5)野原精一, 加藤秀男, 三上一, 高村典子. 十和田湖の水生植物の現状−1997年の調査結果から−. 国立環境研究所研究報告, 1999; 146: 49-54.
6)環境庁(現環境省)自然保護局野生生物課編. 改訂・日本の絶滅のおそれのある野生生物−レッドデータブック−9植物II(維管束植物以外), 財団法人自然環境研究センター, 2000.
7)生嶋功. 生態学講座7水界植物群落の物質生産I−水生植物−, 共立出版, 1972.
8)環境庁(現環境省)自然保護局野生生物課. 無脊椎動物(昆虫類, 貝類, クモ類, 甲殻類等)のレッドリストの見直しについて, 2000年4月12日報道発表資料, 2000.
9)川那部浩哉, 水野信彦, 細谷和海編・監修. 日本の淡水魚. 山と渓谷社, 2001.
10)角野康郎. 日本水草図鑑. 文一総合出版, 1994.
11)リバーフロント整備センター編. 川の生物図典. 山海堂, 1996.
|