日本財団 図書館


氏名 T.M. 性別 男性 年齢 59 訪問年月 15年8月
疾患 脳梗塞
自助具の種類 ストローホルダー
使用状況 使っている。 作成年月 9年6月
使用期間 6年2ヶ月
問題点 特になし。
対策 特になし。
感想 長期療養中なのでいろいろ不便なことが多いとのこと。お手伝いできることがあれば、遠慮なく相談してくださいと言ってきました。
自助具の種類 グリップ付きスプーン
使用状況 自分で食事ができなくなり、ここ1〜2年、使っていない。 作成年月 9年6月
使用期間 約4年
問題点 特になし。
対策 特になし。
感想 ヘルパーの方から食事介助を受けておられます。自分で食事ができないのは寂しい。グリップ付きスプーンが使えていた時は便利でしたとのことでした。
 
氏名 H.M. 性別 女性 年齢 40代 訪問年月 15年7月
疾患 脳性マヒ
自助具の種類 キーボードカバー
使用状況 毎日使って重宝しています。 作成年月 11年3月
使用期間 4年4ヶ月
問題点 あちこちがひび割れをしてきて、家の者に修理して貰ったがあまり良くない。
対策 一度引き取ってきて修理をするか、新しい物を作るしか方法がない。
感想 そろそろ新しいパソコンを買い換える時期かもしれない。それまで何とか今のキーボードカバーを使っていただいた方が、余分な費用が発生しませんと申し上げてきました。
自助具の種類 コップスタンド
使用状況 最近壊れて使っていない。 作成年月 6年4月
使用期間 約8年6ヶ月
問題点 現物はないが、接着面の外れと思われる。
対策 無ければ不便だろうから早急に新作で対応する。
感想 アクリル接着に付きまとう問題です。
 
氏名 Y.M. 性別 女性 年齢 50代 訪問年月 15年8月
疾患 左片マヒ
自助具の種類 グリップ付きフォーク
使用状況 時々使っているが、最近リベットの部分ががたついてきた。 作成年月 9年6月
使用期間 6年2ヶ月
問題点 リベットのかしめ不足でアクリルが磨耗してきた為で修理不能と思われる。
対策 新作。
感想 作業方法に問題があり、皆とこの問題を反省材料として検討する必要を感じました。
 
氏名 Y.M. 性別 男性 年齢 50代 訪問年月 15年7月
疾患 右前腕、左上腕切断
自助具の種類 持ちやすいキーホルダー
使用状況 使っている。 作成年月 2年3月
使用期間 13年4ヶ月
問題点 残っている右上腕で使用しているが、使いにくい。
対策 特になし。
感想 13年以上使っていただいているが、身体条件を拝見する限りこれ以上の方法は今のところ考えられません。
自助具の種類 ドアノブ握り
使用状況 使っている。 作成年月 2年3月
使用期間 13年4ヶ月
問題点 特になし。
対策 特になし。
感想 特にありません。
 
氏名 S.M. 性別 女性 年齢 60代 訪問年月 15年9月
疾患 脳性マヒ
自助具の種類 包丁付きまな板
使用状況 肥満気味になり、台所に立てなくなってきたので使用していない。 作成年月 9年7月
使用期間 約5年
問題点 特になし。
対策 特になし。
感想 台所に立たなくても楽に調理ができる方法はないかとの依頼を受けましたが調理だけなら可能ですが、煮炊きをするとなると自助具の範囲を超えますとお答えせざるを得ませんでした。
 
氏名 N.W. 性別 女性 年齢 50代 訪問年月 15年8月
疾患 リウマチ
自助具の種類 長柄ブラシ
使用状況 使用している。 作成年月 9年8月
使用期間 6年
問題点 腕がさらに上がらなくなってきて、長さか角度を変えてもらえないかとの依頼があった。
対策 その場で若干角度を修正し試してもらった。
感想 修正後良好とのことでしたが、もしまた具合が悪くなったら連絡をしてくださいと言ってきました。
自助具の種類 ボタンエイド
使用状況 使っているが、新品のブラウスなどではなかなかうまくいかない。 作成年月 9年8月
使用期間 6年
問題点 新品の場合は健常者でもボタンを通しにくい。
対策 新品は、家族の人にボタン穴を無理やり広げてもらうしかない。
感想 最近はユニバーサルデザインでもないが、始めからボタン穴がゆったりしているシャツ・ブラウスが出回るようになってきましたが、あくまでもメーカーの姿勢に頼るしかないのでしょうか。
 
氏名 A.Y. 性別 女性 年齢 50代 訪問年月 15年12月
疾患 脳性マヒ
自助具の種類 トーストパレット
使用状況 トーストが好きで毎朝使っている。 作成年月 12年6月
使用期間 3年1ヶ月
問題点 特になし。
対策 特になし。
感想 きれいに使っておられました。
 
氏名 K.W. 性別 男性 年齢 50代 訪問年月 15年8月
疾患 左片マヒ
自助具の種類 片手用棒針編み機
使用状況 使用している。 作成年月 12年6月
使用期間 3年1ヶ月
問題点 特になし。
対策 特になし。
感想 リハビリのために編み物をしているが、大分上手になってきたようだと話されていました。
 
氏名 K.Y. 性別 女性 年齢 60代 訪問年月 15年8月
疾患 リウマチ
自助具の種類 つまむ力が軽い洗濯バサミ
使用状況 使っているがだんだん数が減ってきた。
(20個製作)
作成年月 7年4月
使用期間 8年4ヶ月
問題点 特になし。
対策 特になし。
感想 最近発案した、つまむ力が軽くてもはさむ力がほとんど変わらない「手に優しい洗濯バサミ」を試してもらい、製作依頼を受けました。
自助具の種類 台付き爪切り
使用状況 使っている。 作成年月 7年4月
使用期間 8年4ヶ月
問題点 特になし。
対策 特になし。
感想 特にありませんでした。
 
氏名 Y.M. 性別 男性 年齢 50代 訪問年月 15年8月
疾患 右片マヒ
自助具の種類 片手用茶碗ホルダー
使用状況 よく使っている。 作成年月 12年3月
使用期間 3年5ヶ月
問題点 複数個の食器が載せれる回転式のホルダーが欲しい。
対策 開発は可能である。
感想 訪問してみて、そのような要望が判りました。バランス、大きさをよく考えて開発にかかりますと約束してきました。
自助具の種類 皿ガード
使用状況 時々使っている。 作成年月 12年3月
使用期間 3年5ヶ月
問題点 特になし。
対策 特になし。
感想 外に出掛ける時にも使っておられるとのことで、うれしくなりました。
自助具の種類 食器エイド
使用状況 よく使っている。 作成年月 12年3月
使用期間 3年5ヶ月
問題点 片手用茶碗ホルダーと同様に複数個の食器を載せて使える物が欲しい
対策 食器エイドと片手ホルダーを合体させた物で、複数個が載る物を開発する。
感想 訪問してみて、そのような要望が判りました。バランス、大きさをよく考えて開発にかかりますと約束してきました。
 
氏名 R.M. 性別 女性 年齢 60代 訪問年月 15年8月
疾患 クーゲルベルグベランダー病
自助具の種類 キャスター付き椅子
使用状況 使っている。室内移動用。 作成年月 12年6月
使用期間 3年1ヶ月
問題点 特になし。
対策 特になし。
感想 行動範囲が広がったと喜んでおられました。
 
氏名 Y.Y. 性別 女性 年齢 50代 訪問年月 15年8月
疾患 脊髄小脳変性症
自助具の種類 紙パックホルダー
使用状況 使っている。 作成年月 12年7月
使用期間 3年1ヶ月
問題点 特になし。
対策 特になし。
感想 特にありません。
自助具の種類 皿ガード
使用状況 使っている。 作成年月 12年7月
使用期間 3年1ヶ月
問題点 お皿に油分が残っていると脱落する。
対策 お皿はよく洗ってくださいとしか言えない。
感想 ピラフの時は家族の方も貸してくれと言われるそうです。
ユニバーサルデザインかなとうれしくなりました。
自助具の種類 ストローホルダー
使用状況 使っている。お茶は少し冷ましてコップに移して飲んでいる。 作成年月 12年7月
使用期間 3年1ヶ月
問題点 特になし。
対策 特になし。
感想 特にありません。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION