
氏名 |
E.K. |
性別 |
女性 |
年齢 |
60代 |
訪問年月 |
15年7月 |
疾患 |
脳神経マヒ |
自助具の種類 |
万能カフ |
使用状況 |
スプーン、フォークを差し替えて毎日使用。 |
作成年月 |
4年6月 |
使用期間 |
11年1ヶ月 |
問題点 |
長年使っているので、袋部分がほころんできて家族に縫い直してもらった。 |
対策 |
新作を提案。 |
感想 |
10年以上使っておられるので、汚れ痛みが目立ってきており、新作を提案しましたところ、製作依頼を受けました。 |
|
氏名 |
Y.K. |
性別 |
女性 |
年齢 |
60代 |
訪問年月 |
15年9月 |
疾患 |
リウマチ |
自助具の種類 |
台付き爪切り |
使用状況 |
使っている。 |
作成年月 |
10年10月 |
使用期間 |
4年11ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
自助具の種類 |
ペンチ型爪切り |
使用状況 |
使っている。台付き爪切りで切り残した部分をペンチ型爪切りで切っている。 |
作成年月 |
10年10月 |
使用期間 |
4年11ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
台付き爪切りとペンチ型爪切りを上手に使い分けされています。台付き爪切りの課題を解決する方法のひとつかも知れません。 |
|
氏名 |
F.G. |
性別 |
男性 |
年齢 |
60代 |
訪問年月 |
15年9月 |
疾患 |
左手首切断 |
自助具の種類 |
台付き爪切り |
使用状況 |
使用している。最近切れが悪くなり、ヤスリで仕上げる時間が増えてきた。 |
作成年月 |
7年8月 |
使用期間 |
8年1ヶ月 |
問題点 |
穴あけ加工がしやすいステンレスの爪きりを使用しているため、高級な物と比べて切れが悪くなりやすい。 |
対策 |
今のところの工作機械・加工技術では、高級なステンレスに穴を開けるのは困難なため、爪切りを取り替えるしか方法が無い。 |
感想 |
もう少し切れが悪くなったら、爪切りを交換してもらうか、新造を依頼しますとのことでした。 |
|
氏名 |
T.S. |
性別 |
男性 |
年齢 |
60代 |
訪問年月 |
15年8月 |
疾患 |
脳性マヒ |
自助具の種類 |
コップホルダー |
使用状況 |
使用している。
カップヌードルにも応用している。 |
作成年月 |
8年9月 |
使用期間 |
6年11ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
生活必需品とのことで喜んでおられました。 |
|
氏名 |
T.S. |
性別 |
女性 |
年齢 |
50代 |
訪問年月 |
15年9月 |
疾患 |
四肢機能マヒ |
自助具の種類 |
台付き爪切り |
使用状況 |
使用している。 |
作成年月 |
10年10月 |
使用期間 |
4年11ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
ふるえが出てきて扱いにくくなって来ているそうですが、十分に使いこなしておられました。 |
|
氏名 |
T.K. |
性別 |
男性 |
年齢 |
60代 |
訪問年月 |
15年9月 |
疾患 |
左片マヒ |
自助具の種類 |
片手用爪切り |
使用状況 |
使っている。 |
作成年月 |
7年6月 |
使用期間 |
8年3ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
特に問題なく使用されていました。 |
|
氏名 |
M.K. |
性別 |
女性 |
年齢 |
50代 |
訪問年月 |
15年9月 |
疾患 |
左片マヒ |
自助具の種類 |
片手用まな板 |
使用状況 |
使用している。 |
作成年月 |
7年6月 |
使用期間 |
8年3ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
特にフォークに刺して切るものは、どうしても切り残しが出てしまうのがもったいないけれど、ほかに方法が無いからしようがないと話しておられた。 |
|
氏名 |
T.S. |
性別 |
女性 |
年齢 |
60代 |
訪問年月 |
15年9月 |
疾患 |
リウマチ |
自助具の種類 |
台付き爪切り |
使用状況 |
使用している。 |
作成年月 |
7年9月 |
使用期間 |
8年 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
特に問題はありませんでした。 |
自助具の種類 |
長柄ブラシ |
使用状況 |
使用している。 |
作成年月 |
7年9月 |
使用期間 |
8年 |
問題点 |
だんだん腕が上がらなくなってきたので、今の角度では使いにくくなってきた。 |
対策 |
その場で角度を若干修正した。 |
感想 |
病状の進行具合によって、柄の角度・長さを修正する必要があることを告げ、さらに進んだら再製作依頼をしてくださいと頼んできました。 |
|
氏名 |
M.S. |
性別 |
女性 |
年齢 |
70代 |
訪問年月 |
15年7月 |
疾患 |
リウマチ |
自助具の種類 |
長柄ブラシ |
使用状況 |
使用している。
長年使っているが、長さ・角度とも丁度よい。 |
作成年月 |
8年6月 |
使用期間 |
7年1ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
旅行にも持って行かれるとのことですが、指の拘縮が強くなってきているとのことですので、グリップ部分の改造が近く必要になるかも知れません。 |
自助具の種類 |
ボタンエイド |
使用状況 |
使用している。 |
作成年月 |
8年6月 |
使用期間 |
7年1ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
今まで私が見た限りでは、一番上手にボタンエイドを使いこなしておられました。 |
自助具の種類 |
台付き爪切り |
使用状況 |
使用している。 |
作成年月 |
8年6月 |
使用期間 |
7年1ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
特になし。 |
|
氏名 |
Y.S. |
性別 |
男性 |
年齢 |
50代 |
訪問年月 |
15年7月 |
疾患 |
頚椎損傷 |
自助具の種類 |
万能カフ |
使用状況 |
使っている。 |
作成年月 |
13年4月 |
使用期間 |
2年3ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
スプーン、フォークの他に歯ブラシも差し込んで使っておられた。そういう使い方もあったのだと感心しました。 |
|
氏名 |
C.S. |
性別 |
女性 |
年齢 |
60代 |
訪問年月 |
15年9月 |
疾患 |
リウマチ |
自助具の種類 |
点眼器 |
使用状況 |
使っている。 |
作成年月 |
10年9月 |
使用期間 |
5年 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
典型的なリウマチの方で、手がほとんど上がらず、ベッドの上で仰向けになってこの点眼器を使い、上手に目薬を差しておられた。 |
|
氏名 |
C.S. |
性別 |
女性 |
年齢 |
30代 |
訪問年月 |
15年9月 |
疾患 |
脊髄損傷 |
自助具の種類 |
長柄首振り鏡 |
使用状況 |
辱蒼を確認するため、入浴時などに随時使用。 |
作成年月 |
10年5月 |
使用期間 |
5年4ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
割れない鏡なので安心して使っているとの感謝の言葉を頂きました。 |
|
氏名 |
Y.S. |
性別 |
女性 |
年齢 |
60代 |
訪問年月 |
15年9月 |
疾患 |
左上下肢マヒ 左半盲 |
自助具の種類 |
包丁付まな板 |
使用状況 |
マヒがある上に左目が不自由なので、この包丁付まな板は生活に欠かせないとのこと。 |
作成年月 |
7年6月 |
使用期間 |
8年3ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
マヒがある上に左目が不自由なので、この包丁付まな板は生活に欠かせないとのことでした。 |
|
氏名 |
K.T. |
性別 |
男性 |
年齢 |
35 |
訪問年月 |
15年11月 |
疾患 |
脳性マヒ |
自助具の種類 |
あごで押せる防犯スイッチ |
使用状況 |
使っている。 |
作成年月 |
5年5月 |
使用期間 |
10年6ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
幸いまだ使う事態にはなっていないが、車椅子に取り付けています、とのことでした。 |
自助具の種類 |
頭で押せるラジカセのスイッチ |
使用状況 |
使っている。 |
作成年月 |
5年5月 |
使用期間 |
10年6ヶ月 |
問題点 |
特になし。 |
対策 |
特になし。 |
感想 |
近々新しいラジカセを買うので、その時も作って下さいとの依頼あり。 |
|
|
|

|