日本財団 図書館


表の幅を変えるには
◇表の編集◇
 Wordに挿入される罫線表は、左右いっぱいに広がっています。表の中に入力する文字の内容によっては、罫線の幅が広すぎると、間延びしたレイアウトになります。そこで、表を編集して、左右の幅を見栄えの良いように調整してみましょう。
 
◇表全体を選択する◇
 下の表を見ると文字の広がり具あいと、セルの左右の幅(文字の左右の空白)が広すぎるので、調整する。
 
◇セルの幅を調整する◇
(拡大画面:30KB)
◇セルの幅が変更された◇
 上の図と下の図を比べると左側のセルの幅が変更されたのが分かると思います。
(拡大画面:23KB)
 
◇右側のセルの幅も調整し、一行目だけ中央揃えをする◇
(拡大画面:30KB)
ポイント
 
 表のなかの文字は、セルごとにそれぞれの設定が来るので、いろいろな表作りが楽しめます。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION