(2)休憩施設および海洋レジャー研修センター
マリーナ関連及び地域活動関連機能を支える施設として期待されるものであり、本マリーナが、単にマリーナとしてだけでなく地域活動などの活動拠点として機能していくための設備を持たせることを想定している。
このため本施設では、他のマリーナ等からの立寄利用者等への対応機能(レストラン、ロビー、情報提供設備)、海を学ぶ機能(会議室、研修室)、関連地場産業等振興機能(売店・直販スペース)、市民活動開催機能(会議室、研修室)など多くの機能を発揮していくための施設として想定される。
[1階]
[2階]
(3)造船資料館
木造和船の建造技術等に関連する各種模型等の展示や歴史的な背景説明等を含め、造船に関する知識等の普及啓蒙をはかる。
また、大湊地区の造船所や伊勢工業高校造船科(閉鎖予定)などが保有している、造船の歴史に関する各種資料の保管・研究の場としての機能を想定する。
さらに、それら資料をふまえ造船に関するノウハウ等を活かし、造船技術を保存・伝承していく。
[1階]
[2階]
|