(4)業態別衝突事故
重大事故のうち最も多い衝突事故を業態別にみると〔表−5〕のとおりです。衝突事故の39.9%は当該自動車の乗務員に起因するものです。その衝突の状態は〔図−8〕のとおり、追突が最も多く44.0%を占めています。
〔表−5〕業態別衝突事故発生状況
業態別 |
件数 |
乗務員に起因するもの |
構成比(%) |
バス |
29 |
6 |
20.7 |
ハイタク |
28 |
17 |
60.7 |
トラック |
176 |
70 |
39.7 |
計 |
233 |
93 |
39.9 |
|
〔図−8〕業態別衝突状態(乗務員に起因するもの)(事故件数95件)
(拡大画面:46KB) |
|
死傷事故は全事故件数の22.0%にあたる91件で衝突事故に次いで多く、有責事故の業態別内訳はバス10件、ハイタク20件、トラック33件となっています。
死傷事故の69.2%(63件)は当該自動車の乗務員に起因するものであり、事故当時の死傷者の主な状態は〔図−9〕及び〔図−10〕のとおりで、有責事故においては「自転車運転」「車の直前横断」が多く、無責事故においては「自転車運転」「飛び出し」によるものが多くなっています。
〔図−9〕乗務員に起因するもの(63件)
(拡大画面:26KB) |
|
〔図−10〕無責事故によるもの(28件)
(拡大画面:21KB) |
|
(6)事故発生運転者の状況(乗務員に起因する事故)
重大事故のうち当該自動車の乗務員に起因する事故は219件であり、重大事故の53%となっています。当該運転者の状況は次のとおりです。
ア. 有責事故運転者の年齢
運転者の年齢別発生状況は〔図−11〕のとおり、バス・ハイタクが50〜54才、と中高年層に多く発生しており、トラックでは比較的若い25〜29才が最も多いのが特徴としてみられます。
〔図−11〕有責事故運転者の年齢
(拡大画面:34KB) |
|
イ. 有責事故運転者の経験年数
経験年数別では〔図−12〕のとおり、バス・ハイタクいずれも経験年数5〜10年の中堅及び25年以上ベテラン運転者による事故が多く発生しています。トラックでは5年を境に急激に多くなっており、経験5年以上の運転者で全体の68.7%に達しています。
〔図−12〕有責事故運転者の経験年数
(拡大画面:30KB) |
|
ウ. 事故発生日前1ヶ月間の休日日数
事故運転者の休暇状況は〔図−13〕のとおり、1ヶ月間に4日以上の休暇をとっていた運転者が全体の95.4%を占めています。
〔図−13〕事故発生日前1ヶ月間の休日日数
(拡大画面:24KB) |
|
エ. 乗務開始から事故発生までの乗務距離
事故当日における乗務距離は〔図−14〕のとおり、乗務開始から150kmまでに事故を起こしたものが全体の59.3%を占めています。
〔図−14〕乗務開始から事故発生までの乗務距離
(拡大画面:18KB) |
|
|