|
図1−2 主要寸法・材料・船殻重量の関係
| (拡大画面:95KB) |
 |
出典:大隅三彦・中速艇の一設計法(6)船の科学Vol.32 1979−9
表1−1 アルミニウム合金製漁船とFRP製漁船の性能比較
| 項目 |
FRP船 |
アルミ船 |
| 性能 |
|
|
| 軽量化 |
○ |
● |
| 高速化、積載量増加、浅喫水化、乾舷増、復元性改善 |
|
|
| 船体強度 |
○ |
● |
| 剛性、衝撃緩衝性、耐破損性、 |
|
|
| 耐久性 |
○ |
● |
| 含水性、蝋化性 |
|
|
| 耐火性 |
○ |
● |
| 耐薬品性 |
● |
○ |
| 毒性 |
○ |
● |
| 非磁性 |
○ |
● |
| 熱伝導・防熱性 |
● |
○ |
| 耐磨耗性 |
● |
○ |
| 乗り心地 |
○ |
● |
| |
|
|
| 経済性 |
|
|
| 船体価格 |
● |
○ |
| 修繕・保守費 |
● |
○ |
| 改造の容易性 |
○ |
● |
| 修繕造船所数 |
● |
○ |
| 電気防食費 |
● |
○ |
| 法定耐用年数 |
○7年 |
●9年 |
| 廃船処理費 |
○ |
● |
| 全寿命採算性 |
○ |
● |
| その他 |
|
|
| 美観 |
● |
○ |
| 形状の自由度 |
● |
○ |
|
アルミ・FRP小型漁船優劣マクロ比較(20GT未満) (優位性●>○)
図1−3 漁船の船体材質別長短比較法について
| (拡大画面:63KB) |
 |
|