公式パーティー等
1.ワールドゲームズ前夜祭
大会開催を翌日に控えた8月15日午後7時から、秋田市中通に設置したワールドゲームズプラザで、ワールドゲームズ前夜祭を開催した。
寺田秋田県知事の歓迎の挨拶、フローリックIWGA会長、林AOC会長の主催者挨拶に続き、日が落ちる中でワールドゲームズプラザ照明の点灯式を行うと、明るくなった会場から大きな拍手が沸き起こった。
その後、参加したIWGA招待者や地元関係者、ボランティアなど大会関係者約1,000人は、歓談しながら翌日から繰り広げられる大会の成功を祈念した。
エレクトーン奏者の加曽利さんの大会テーマソング演奏やわらび座のアトラクション、大会マスコットのナミー・ハギーも前夜祭を盛り上げた。
2.ウェルカムパーティー
開会式終了後の8月16日午後7時から、本部ホテルである秋田キャッスルホテル4階放光の間でウェルカムパーティーを開催した。
歓迎のレーザーショーで始まり、主催者・ホストシティとして、フローリックIW GA会長、林AOC会長、寺田秋田県知事の各挨拶、来賓のゴスパーIOC副会長、金雲龍IWGA終身名誉会長の各祝辞に続き、津谷永光秋田県議会議長による乾杯の音頭で開宴した。
VIPやIWGAゲスト、AOCゲストなど開会式招待者約800人が出席し、盛況であった。
3.ワールドゲームズパーティー
8月19日午後7時から、秋田ビュー・ホテル4階全フロアーで、選手間の交流を深めることなどを目的に、ワールドゲームズパーティーを開催した。
フローリックIWGA会長、林AOC会長の挨拶のあと、寺田秋田県知事の音頭で乾杯。各競技団体の役員や選手など約2,000人の参加者は、国・地域や競技の枠を超えて談笑した。
アメリカ空軍太平洋音楽隊−パシフィックブラス−の演奏や河辺太鼓保存会による和太鼓披露、生田流箏曲宮城会による琴の演奏などでパーティーを盛り上げた。
4.フェアウェルパーティー
閉会式の式典終了後、8月26日午後8時から、雄和町ビラ・フローラを全館借り切り、VIP、大会関係者など、およそ150人を集めてフェアウェルパーティーを開催した。
秋田大会ダイジェストビデオを背景に歌曲の生演奏で出席者を迎え、林AOC会長が大会の成功を祝う挨拶、フローリックIWGA会長が関係者の尽力に感謝する挨拶を行った。続いて、次期開催地のベルベル・ツィーリング、ドイツ・デュイスブルク市長が秋田を讃えると共に、第7回大会への抱負を述べた。
伊藤憲一雄和町長の音頭で、町特産のワインで乾杯した後は、歌、トーンチャイム、ピアノの生演奏などをBGMに、大成功に終わった大会を振り返りながら、歓談・食事を楽しんだ。