7.校歌について
(1)回答96校中、校歌のある学校は92校、ない学校は3校、無記入1校であった。
(2)校歌があると回答した92校中、校歌の手話表現のある学校は38校、ない学校は49校、検討中が3校、無記入2校であった。
(3)校歌斉唱の方法については、次のようであった。重複回答があったため、合計数が92校を超えている。前回の調査では、手話をつけて唱う比率は12〜16%であったが、今回は、92校中42校(45.7%)が手話をつけて唱うと回答している。
校歌斉唱の方法 |
音声のみ |
生徒音声 |
生徒キュー |
生徒手話 |
教職員生徒手話 |
0 |
70 |
3 |
12 |
30 |
(4)校歌斉唱に何らかの工夫を行っている学校は、73校である。工夫としては、歌詞をプロジェクターやOHPで投影したり、指揮者(教員または生徒代表)が指文字や手話を使用し、また、リズムを取ったりする等が多い。パソコンと液晶プロジェクターを接続し、カラオケのように歌詞や音符が斉唱に合わせて色を変えていく方法を採っている学校が1校あった。