認証取得活動資源の設定
認証取得プロジェクト関連資源概要(認証取得時まで)<以下記載内容はあくまでも目安です>
区 分 |
詳細内容 |
コメント |
資金 |
人 的 資 源 |
正社員 |
(専任者) |
専任部門設置時の経費の大半 |
多 |
(兼任者) |
残業代分/正業の稼動削減ロス分 |
多 |
契約社員 |
(専任者) |
専任部門設置時の経費の大半 |
多? |
(兼任者) |
残業代分/正業の稼動削減ロス分 |
多? |
パート社員 |
(専任者) |
専任時:別途採用要費用? |
多? |
(兼任者) |
残業に関する規定・守秘義務規定必要 |
中〜多? |
アルバイト |
(専任者) |
専任時:別途採用要費用? |
多? |
(兼任者) |
残業に関する規定・守秘義務規定必要 |
中〜多? |
派遣社員 |
(専任者) |
〃 |
多? |
(兼任者) |
既存契約内容に注意 |
中〜多? |
情 報 資 源 |
媒体情報 |
書籍 |
(高額参考書類) |
1万円以上の高額参考書は多くない |
少? |
(低額参考書類) |
出版社・種類多岐に渡る |
少? |
(関連雑誌類) |
2000年改定関連情報の点で定期購読は必要か? |
少? |
●ISO/JIS9000s規格 |
理論的には品質マネジメントシステムの全体管理部門に1冊以上あればよい |
少 |
ビデオ |
(教育ビデオ) |
発行元・種類少ない |
少? |
インターネット |
(無償サイト) |
教育関連・コンサルタントのサービスサイトが大半 |
- |
教育・指導 |
教育 |
(公開セミナー) |
一定人数以下での1人当たりのコストパフォーマンスに優れる |
少〜中? |
(講師派遣研修) |
一定人数以上での1人当たりのコストパフォーマンスに優れる |
少〜中? |
(通信教育) |
コストパフォーマンスに優れるが効果面での不足面あり |
少〜中? |
指導 |
(教育型コンサルテーション) |
「講師派遣研修」と同一 |
少〜中? |
(指導型コンサルテーション) |
対象規模・内容・頻度・人数による変動が大きい |
中〜多? |
認証関連 |
認証機関支払費用 |
●申請料 |
認証機関による変動はあるが大半は10万円程度 |
少 |
●基本料金 |
認証機関・対象規模による変動がある |
少〜中? |
(訪問打合せ費用) |
認証機関・対象内容による変動がある |
少 |
●書類審査費用 |
〃 |
少 |
●実施(本)審査費用 |
認証機関・対象内容による変動がある |
中〜多? |
●登録費用 |
認証機関による変動がある |
少 |
(認定登録費用) |
〃 |
少 |
(認定ロゴ購入費) |
〃 |
少 |
情報システム |
(文書管理関連パッケージソフト購入費) |
Lotus Notes利用のアプリケーションソフトが現在販売されている(文書管理上の機能には要注意) |
中〜多? |
物 的 資 源 |
文書制作費用 |
システム構築時 |
(自社制作) |
自社内のコピー代 |
少 |
文書発行時 |
(自社制作) |
〃 |
少〜中? |
(外注制作) |
印刷業者へのコピー代 |
少〜中? |
社内宣伝費用 |
宣伝用備品 |
(自社制作) |
自社内のカラー印刷代;コピー代 |
少〜中? |
(ポスター・パネル) |
(外注制作) |
印刷業者へのカラー印刷代;コピー代 |
少〜中? |
社内機関誌 |
(自社制作) |
自社内の印刷代;コピー代 |
少〜中? |
(外注制作) |
印刷業者への印刷代 |
少〜中? |
社外宣伝 |
(外部媒体掲載) |
外部媒体掲載費 ; デザイン費 |
少〜中? |
(パンフレット・名刺制作) |
(カラー) 印刷代←作成部数に対応 |
少〜中? |
そ の 他 |
会議 |
(上記経費以外の室料・飲食費) |
委員会・プロジェクト活動作業等 |
少〜中? |
接待 |
(上記経費以外の接待費) |
講師・コンサルタント・その他関係者に対する慰労・情報収集 |
少〜中? |
【摘要】●:必須事項(印がない事項は任意事項)
?:「資金」項目中に掲載あるものは状況変動が激しいことを示す