7.4.2 購買情報
(1)購買・外注先用の品質情報
購買先・外注先に提出する購買品・外注成果に関する品質情報は、以下の区分に基づき必要とする情報を購買文書として明確化する。尚、発注に先立ち、これら情報はその妥当性を確認される。
購買品・外注成果品質情報 |
製品製造 |
配管工事 |
塗装工事 |
技能者 派遣 |
購買品品質要求事項 |
○ |
○※ |
○※ |
  |
外注成果品質要求事項 |
○※ |
○ |
○ |
  |
手順・プロセス品質要求事項 |
  |
○※ |
○※ |
  |
設備承認要求事項 |
  |
○※ |
○※ |
  |
要員適格性確認要求事項 |
○※ |
○ |
○ |
○ |
品質マネジメントシステム要求事項 |
○※ |
○※ |
○※ |
  |
【注意】※が付いているものは該当時のみ適用
購買文書に関して、該当する場合、以下事項を明確にする。
[1]形式・種類・等級・その他サービス並びにプロセス上必要な要素を規定する明確な識別
[2]購買品及び外注成果物の提供プロセス上、必ず必要となる仕様並びに技術データ
[3][適宜]適用品質システム規格名称・番号・版
7.4.3 購買製品の検証
(1)購買品・外注成果への検証概略
当社において、購買品・外注成果に対する検証は、以下の管理形態を採る。
[1]各主管部門の担当者は、「購買管理規定」及び「外注管理規定」に従い、購入した購買品・外注成果の検証を行う。
[2]品質上必要な場合、当該主管部門担当者は、当該購買先・外注先への検査(監査)を実施する。尚、当該検査の詳細手順は、「購買管理規定」及び「外注管理規定」に規定する。
[3]当社側の購買先・外注先において顧客又はその代理人による購買品及び外注成果に対する検証行為が顧客契約において認められている場合、その検証要領及び購買品・外注成果の次工程への引渡し及び出荷方法に関して、前述の「購買情報」中に明確にする。