日本財団 図書館


2.3 瀬戸内海の霧による海難事故
 気象庁発行の「気象要覧」によると、1997〜2001年の最近5年間の、瀬戸内海における視程不良害による気象災害は、表2.3.1のとおりである。
表2.3.1最近の霧による気象災害
発生日時 発生海域 船舶被害 事故当時の気象状況 気象災害名
1997.4.2〜3 香川県 海上欠航・一時不通、航空欠航・遅延 暖気の移流、高松空港視程100m(3日) 陸上視程不良害、海上視程不良害
5.3 高知・香川
航空欠航 暖気の移流、高松空港視程100m(3日) 陸上視程不良害
5.7 大分県 船舶被害2隻 気圧の谷、暖気の移流、海上濃霧 海上視程不良害
1998.4.6〜8 愛媛・香川
高松空港:霧のため
視界不良(6、8日)、航空欠航
暖気の移流、東シナ海低気圧、温暖前線、愛媛県安居島視程100m(7日) 陸上視程不良害、海上視程不良害
4.12〜15 香川・徳
島・愛媛・
高知県
海上欠航・遅延、航空欠航・遅延 暖気の移流 陸上視程不良害、海上視程不良害
4.21〜25 香川・愛媛
海上欠航・遅延 暖気の移流、移動性高気圧、香川県男木島視程100m(25日)、愛媛県安居島視程100m(23日)、下関視程200m(23日) 海上視程不良害
5.7〜9 香川県 船舶被害1隻、陸上遅延・一時不通、海上欠航、航空遅延 日本海低気圧、寒冷前線、暖気の移流、香川県男木島視程100〜200m 海上視程不良害
5.15〜19 香川・高知
海上欠航・遅延、一時不通 暖気の移流、湿舌、停滞前線、閉塞前線、松山視程100m(17日) 海上視程不良害
6.12〜14 香川・徳
島・高知県
海上欠航・遅延 気圧の谷、温暖前線、湿舌、香川県男木島視程100〜400m(14日) 海上視程不良害
1999.4.18〜20 香川・愛媛
海上欠航、陸上運休・遅延、航空欠航・遅延 気圧の谷、低気圧、高松空港視程400m(18日)、松山視程300m(20日) 海上視程不良害
5.13 香川県 海上欠航 濃霧の発生 海上視程不良害
6.8 愛媛県 海上欠航 停滞前線、暖気の移流 海上視程不良害
7.18〜19 香川県 航空欠航 停滞前線、暖気の移流、高松空港視程100m(19日) 陸上視程不良害
2000.5.23 徳島県 船舶被害1隻 暖気の移流 海上視程不良害
6.1 愛媛県 海上欠航 停滞前線、南岸低気圧、暖気の移流、松山視程800m 海上視程不良害
2001.2.14 愛媛県 航空欠航・遅延 南岸低気圧、停滞前線、松山視程1000m 陸上視程不良害








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION